最新更新日:2024/06/26
本日:count up61
昨日:73
総数:306453
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

7月4日(月)大きなかぶ(1年生)

 おじいさん、おばあさん、まご、犬、ねこ、ねずみ役となり、大きなかぶをひっぱりながら音読をしています。お話に沿って、かぶを引っ張る人物が増えていきます。登場人物になりきって、楽しそうに「うんとこしょ、どっこいしょ!」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月) さわやか体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝、下学年は「さわやか体育」に取り組みました。
 1年生は「走」の練習です。大小のハードルとラダーを使ったトレーニングをしました。

 【動画あり】 → 左の「動画(パスワード付)」

7月4日(月) 雨でアサガオは元気になりました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の雨の中、1年生のアサガオが満開を迎えました。人間にとってはやっかいな雨ですが、アサガオにとっては嬉しい雨なのでしょうか。

7月1日(金) たくさんアサガオが咲きました(1年生)続報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、昨日以上に1年生のアサガオが花を付けました。ここのところの猛暑で毎日の水やりは欠かせませんが、こんなにたくさん花を付けてくれたアサガオのがんばりは立派です。中にはまだ花を咲かせていない鉢もありますが、この先きっとたくさんの花を咲かせてくれると思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/24 修了式
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021