最新更新日:2024/06/20
本日:count up11
昨日:184
総数:306033
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

6月2日(木) クロームブックで調べよう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のクロームブックの練習は、検索サイトを使うことでした。図工で描く予定の「みつばち」を調べてみました。気に入った画像を選び、保存するところまでできました。
 

6月2日(木) ホームページの閲覧(1年生)

画像1 画像1
 4時間目の終わりに1年生教室をのぞくと、本校のホームページを見ているところでした。「きょうのあさのクワガタがのっている」と喜んでいる児童もいました。

6月2日(木) 今日の授業風景(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生がスポーツテストのシャトルランに挑戦しました。

 【動画あり】 → 左の「動画(パスワード付)」 

6月2日(木) さわやか体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生も今朝は「さわやか体育」でした。1年生が取り組んだスポーツテストは、長座体前屈と立ち幅跳びです。立ち幅跳びでは大台の1mを超える児童もいました。

6月2日(木) 今朝の話題は「クワガタ」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎朝の児童玄関前では、新しい話題が盛り上がりを見せます。今朝は1年生の児童が持ってきた3匹の「クワガタ」が話題の中心でした。「気持ち悪いー」と言う女児がいたり、「1匹ちょうだい」と懇願する男児がいたり、反応は様々でした。

6月1日(水) 英語でビンゴ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2週間に1回の外国語活動の日でした。前回教えてもらったアルファベットを使って、ビンゴをしました。「ビンゴ!」と元気に言う姿が微笑ましかったです。

6月1日(水) 中庭へあそびにいこうよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 涼しい時間帯に、中庭へ遊びに出た1年生です。遊具の使い方を確認し、次に並ぶ人を意識して使う姿に感心しました。
 また、「ダンゴムシがいたよ」「シロツメクサの下の方がピンク色だよ」と声を上げながら、中庭の植物や生き物とたくさん触れ合いました。

6月1日(水) アサガオの水やり(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 登校した1年生から、アサガオの水やりをしていました。アサガオは大きく育ち、だいぶ鉢も狭くなってきていますので、近々「間引き」をしなくてはいけなくなってきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021