最新更新日:2024/06/20
本日:count up183
昨日:143
総数:306021
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

9月2日(金) 発育測定(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日と来週月曜の2日間で、全校児童の発育測定をしています。測定項目は、身長、体重と視力です。
 今日の2時間目には1年生が測定に来ました。測定に先立ち養護教諭から「ふわふわ言葉」に付いての話がありました。その際、子供たちは真剣な表情で聞いていました。

9月1日(木)図工 粘土で作る料理(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で、粘土を使って料理を作り、家からもってきた紙皿に乗せて飾りました。
 子供たちは、口々に「これ何だと思う?」「モンブランだよ!」などと紹介してくれます。また、にこにこしながら、食べたり飲んだりするふりを見せてくれます。楽しくてたまらない様子です。
 「ホームページに載せて!」と熱いオファーがあり、写真を撮りました。

9月1日(木) さわやか体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 1年生は「跳」の順番です。雨のためにグラウンドは使えませんでしたが、みんなの広場を使って助走から踏み切りまでの練習を行いました。

9月1日(木) 朝の会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から2日間、1年担任が不在のため教務主任が担任代行をしています。今朝、教室の様子を見に行くと、少し緊張しながらも元気にきびきびと行動している子供たちを見ることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021