最新更新日:2024/05/22
本日:count up8
昨日:71
総数:304289
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

2月17日(金) 大山図書館の読み聞かせ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目の1年生教室に大山図書館から2名の方がいらっしゃり、読み聞かせをしていただきました。読んでいただいたのは、お風呂に関する本などでした。子供たちは、本を読んでもらうのが大好きです。

2月17日(金) 今日の授業風景(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の1時間目は音楽の授業でした。
 教室をのぞいた時には、5文字のキャラクター(例えば「ドラえもん」)を1つ選んで、それを「タ・タ・タ・タ・タ、ウン」のリズムに乗せリレー形式でつないでいきました。リズムに乗りきれなかった時には、先生が「3、2,1、ハイ!」とフォローしてくれるので、またそこからつないでいけました。

2月16日(木) 「すきまちゃん」(1年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 2時間目の1年生は、「すきまちゃんといろいろなすきまを見つけよう」という学習課題で、クロームブックを持って学校中のすき間を探しました。
 ちょうどいい幅のすき間を見つけたら、そこに「すきまちゃん」を入れてクロームブックで写真を撮ります。その写真は、教室でみんなに紹介します。

2月16日(木) 「すきまちゃん」(1年生)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「すきまちゃん」とは、1年生が図画工作の授業で作ったスポンジの人形です。大きさは大人の親指程度です。顔をや手足を付けるだけでなく、王冠やリボンを付けてそれぞれに個性があります。

2月15日(水) 横断幕の手形(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は低学年の順番です。2時間目には1年生が手形を押しに行きました。

2月15日(水) 「認められ」て育つ「やる気」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝もうっすらと積雪がありました。昨日の除雪を手伝ってくれた1年生に加え、今日は新たに1人が手伝ってくれました。
 子供たちにとっては、自分でがんばったことが「ほめられる」という形で「認められ」大きな「やる気」につながったのだと思います。学校生活の様々な場面でこの様な場面を増やしていきたい思いでいます。

2月14日(火) 今日の授業風景(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目の1年生は国語の授業で、音読に取り組んでいました。
 文中に「30回」と出てきたので担任の先生から、正しくは「さんじゅっかい」ではなく「さんじっかい」と読むんだよと教えてもらっていました。

2月14日(火) 今日の授業風景(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目の1年生は「卒業を祝う会」で歌う歌を決めているところでした。候補として担任の先生が「ありがとうの花」を動画で紹介すると、振りを付けながらたくさん児童が歌い始めました。どうやらみんな大好きな歌のようなので、「じゃあ、こうほにしましょうね」と担任の先生が伝えました。
 その他の候補は「みんなの歌」という本から選ぶようです。どんな歌になるのでしょうか。

2月14日(火) 白から黒へ

画像1 画像1
 早朝には白一面だった玄関前スペースは、2人の1年生の大活躍により除雪され、黒いアスファルト一面になりました。
 白一色だった広いスペースを黒一色に変えた経験は、きっと「やりとげた!」という成功体験になったと思います。

2月13日(月)道徳(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「ぎんのしずく」というお話を読んで、家族愛について考えました。お話には、3人のお母さんが出てきます。「どのお母さんが一番すてきなお母さんかな?」という問いかけに対し、子供たちが考えを発言していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021