最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:31
総数:306578
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

2月3日(木) 小さな測量士2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれの班は3人ですが、一人一人に役割があります。1人はもの差しで長さを測りとる役割、もう1人は記録と計測の補助、そして最後の1人は測りとった時の様子を写真に記録します。

2月3日(木) 小さな測量士1(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の1時間目は算数の授業でした。「1mさがしのたびへレッツゴー!」という学習課題で、長さが1m前後の物を、3つの班に分かれて探しに行きました。

2月2日(水) 昼休憩のひとこま(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みの2年生は、元気に体を動かしました。鉄棒でコウモリに挑戦する児童もいますが、今一番の流行は縄跳びです。担任の先生が簡単にやってのける二重跳びですが、きっとそんなに遠くない時期にできる児童が出てきそうです。

2月2日(水) 今日の授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の4時間目は生活科の授業でした。「わたしたんけん〜自分のせい長のきろくをつくろう!」という課題で学習を進めていますが、この授業では、家族から聞き取ってきた自分の成長に付いて、レポートにまとめていました。

2月1日(火) 今日の授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の2時間目は書写の授業でした。手本を見て、きれいに書けているでしょうか。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 お話会(下学年)
2/17 学校評議員会(学校運営協議会準備委員会)→延期
避難訓練

県東部研究集会関連

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症による助成金等について

いじめ防止基本方針

富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021