最新更新日:2024/05/22
本日:count up1
昨日:71
総数:304281
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

12月23日(金)クリスマスお楽しみ会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目にクリスマスお楽しみ会をしました。「仲よく楽しく」を合言葉に、みんなで活動内容を決めました。椅子取りゲームはクリスマスソングに合わせながら行い、椅子に座れなかった子供は、楽器を選んで音楽隊となり更に盛り上げてくれました。ジェスチャーゲームでは難しいお題もありましたが、何とか伝えようと協力しながら頑張っていました。最後には「ジングルベル」と「手をつなごう」をみんなで歌い、とても楽しい会となりました。

12月21日(火) 今日の授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の2時間目は書写の授業でした。「竹うま」という字の練習中でしたが、今日の目標は字の大きさに気を付ける点です。うまくいったでしょうか。

12月20日(月) 今日の授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の3時間目は生活科の授業でした。学習課題は「チューリップのきゅうこん入れをつくろう!」とし、ペットボトルから球根入れを作りました。球根選びからペットボトルの装飾まで、一生懸命に取り組んでいました。

12月17日(金)おもちゃ広場(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で、みんなで楽しく遊べるおもちゃ広場を目指して、おもちゃをつくったりルールを考えたりしてきた子供たち。今日はストローアチェリーチームと、ぱたぱたカーチームがそれぞれルール説明を行い、みんなで遊び合いました。それぞれのチームの工夫したところが生かされていて、みんな楽しそうに遊んでいました。

12月17日(金)お話の作しゃになろう2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お話の聞き合いが終わると、みんなからもらった感想カードをじっくり眺めていました。感想カードには、「面白かったよ、でんせつのどんぐりがどんなのか気になったよ。」「はっそうがおもしろくて、(登場人物が)やさしくてすてきだったよ。」などと、作者のこだわった部分が聞き手にしっかり伝わっているようでした。

12月17日(金)お話の作しゃになろう1(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「お話の作しゃになろう」という学習で、それぞれつくってきたお話がついに完成しました。そこで今日は、みんなでお話を聞き合いました。早く聞いてほしいと意気込み、堂々と発表する子供たち。聞いている子供たちも、友達がつくったお話を興味津々な様子で聞いていました。

12月17日(金) 今日の授業風景(2年生)

画像1 画像1
 2年生の3時間目は国語の授業でした。「お話の作しゃになろう」という学習課題で、今日の学習では、友だちのお話を聞いてすてきなポイントをつたえることに取り組みました。

12月14日(火) 元気に下校していきました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は火曜で、2年生はチャレンジタイムの後、帰りの会をして直ぐに下校です。最近続いていた時雨模様から一転、青空の下へ飛び出していきました。
 明日も学校で待っているよ!

12月14日(火) 今日の授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の3時間目は算数の授業でした。課題は、一番上の写真にある碁石の数を数えるものです。たくさんの碁石をまとまりに分け、足すことで数を求めます。まだ足し算だけで求めている児童もいましたが、ここで是非、かけ算のよさに気づいてくれると、これまでの学習が生きるというものです。
 また、碁石が全体にあったと仮定して、その数から実際にはない数を引く発想ができると、更に素晴らしいと思います。

12月13日(月) お話会(2年生)

画像1 画像1
 2年生のお話会も今年最後です。来年も楽しいお話をたくさん聞かせてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

県東部研究集会関連

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症による助成金等について

いじめ防止基本方針

富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021