最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:82
総数:306548
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

11月8日(火) 「カフェ和いわい」準備中(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目の2年生は、地域の方々との交流「カフェ和いわい」に向けて、交流の準備を進めていました。交流の日は今週木曜の10日です。楽しい時間がいっしょに過ごせれば素敵です。

11月7日(月) 今日の授業風景(ひまわり級)

画像1 画像1
 2時間目のひまわり級は、2年1組といっしょにおもちゃづくりに取り組みました。
 写真は、車の試運転をしているところです。

11月7日(月) 今日の授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の2年生は教室を飛び出し、大きなスペースを使っておもちゃづくりに取り組みました。このおもちゃは、「車」「ぴょんコップ」「ふぅふぅロケット」「ゴムロケット」「ぴょんガエル」の5種類で、今週木曜に予定されている「カフェ和いわい」の際にお年寄りといっしょに楽しむためのものです。

11月4日(金) 今日の授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目の2年生は、国語の授業でした。学習していた内容は「丸・点・かぎ」で、文章の中にそれぞれをどう使っていくかを考えていました。

11月4日(金) 今日の授業風景(ひまわり級)

画像1 画像1
 1時間目のひまわり級を訪れると、繰り下がりのある引き算の確認中でした。2桁ー1桁の計算でしたが、繰り下がりをする時に「合わせて10になる2つの数」がよく理解できているようで、スムーズに計算ができていました。

11月2日(水)校外学習(1、2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1、2年生は、ファミリーパークへ校外学習に出かけました。お天気に恵まれ、元気いっぱい出発していきました!

11月1日(火) 今日の授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の2年生は国語の授業でした。学習の内容は、漢字テストの直しです。分からなかった漢字については、確認の上、何度か練習をしてしっかりと覚えていきます。みんながんばっています。

11月1日(火) 今日の授業風景(ひまわり級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目のひまわり級では、算数セットの棒を使って、教科書に出ている図形を組み立てました。まずは一番簡単そうな「魚の形」から始め、だんだんと複雑な形を作っていきます。図形の辺と辺の関係をよく見ることが大切なポイントです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 お話会(下)
2/15 委員会
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021