最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:79
総数:304564
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

3月3日(金) 「卒業お祝い集会」 その3(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 2年生は6年生を「学校クイズ」で楽しませます。そして最後には心のこもったプレゼントを手渡しました。

3月3日(金) 今日の授業風景(ひまわり級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目のひまわり級は国語の授業でした。「たんぽぽのちえ」の学習で出てくる「らっかさん」を昨日実際に作りましたが、残念ながら実感が湧くような動きができていませんでしたので、今日は改良型の「らっかさん」を作って再度飛ばしてみました。

 写真上:そのまま落下させました
   中:開かないようにして落下させました
   下:横風にあおられながら落下させました

3月3日(金) 今日の授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の1時間目は国語の授業でした。今日は引き続き「スーホーの白い馬」の学習を進めています。そしてこの時間は「(白い馬は)矢が何本も刺さっているのに、スーホーのもとに帰ったのはなぜか」という学習課題について考えを深めていきました。

3月2日(木) 今日の授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目の2年生は、1年生と合同の体育でした。残念ながら昨日の様なよい天気ではなかったので、今日は体育館を使いました。それでもいつも元気な2年生は、元気はつらつとして次々と課題に取り組んでいきました。
 3枚目の写真は、1年生の先生が「じゃあ、そろそろ先生が追っかけるよ」と言って、先に出発している児童を追いかけた時の様子です。きっとドキドキしたことでしょうね。

3月2日(木) 今日の授業風景(ひまわり級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目のひまわり級は国語の授業でした。今学習しているのは「たんぽぽのちえ」というお話ですが、その中に「らっかさん」が出てきます。内容を理解していく上で、この「らっかさん」の意味が分からないと「たんぽぽのちえ」の理解が深まっていきません。そこで早速、担任の先生といっしょに「らっかさん」を実際に作ってみました。2階からこの「らっかさん」を広げたりしぼめたりしながら落とし、その様子を観察してみました。

3月1日(水) 今日の授業風景(ひまわり級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目のひまわり級は算数の授業でした。今日は担任の先生といっしょに、(3桁)−(2桁)のひき算に取り組みました。

3月1日(水) 今日の授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目の2年生は国語の授業でした。今習っているのは「スーホーの白い馬」で、この授業では白い馬をうばっていった殿様がどうしてその馬を殺してしまったのかについて、みんなで意見を発表しながら考えを深めていきました。
 さすがは元気のいい2年生ですから、本当によく手が挙がっていました。

2月28日(火)集中している2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5限の教室をのぞくと、算数の問題に真剣に取り組んでいました。話し合うときは活発に、課題に取り組むときは集中している2年生。すばらしいです。

2月28日(火) 今日の授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目の2年生は図画工作の授業でした。この授業では、「おいわいカードと、パタパタストローを作ろう」という学習課題で工作をしました。個性豊かな作品をご紹介します。

2月28日(火) 今日の授業風景(ひまわり級)

画像1 画像1
 2時間目のひまわり級は、2年1組と合同で音楽の授業を受けました。今日の合奏練習では木琴を担当しました。(写真中央)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 業務推進デー全校限下校
3/6 お話会(上)
3/8 クラブ
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021