最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:265
総数:941776
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

7月29日(水):授業の様子

 1年生の授業の様子です。
 理科の授業では、堆積岩の観察をしました。家庭科の授業では、刺し子をしました。真剣に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月28日(火):第1学年 授業の様子

画像1 画像1
 英語の授業の様子です。"How many 〜?"を使って、持っている物の数を尋ね合う学習をしました。

7月22日(水):1学年 授業の様子

1限目の授業の様子です。
数学の授業では、電卓を使って、イチローのヒット数の平均を求めました。
国語の授業では、グループになって、詩の表現技法を探しました。
家庭科の授業では、衣服の扱い方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(火):第1学年 道徳の授業2

 どのクラスも真剣に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(火):第1学年 道徳の授業

 教材について真剣に考えました。友達の様々な考えを聞いて、授業が終わった後には、温かい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(水):第1学年 学級活動の様子

 7月30日(木)から始まる1学期末考査の範囲が発表されました。1年生にとって初めての定期考査となります。課題や自主学習を計画的に進めていくために、範囲表をじっくり見ながら計画を立てました。「この日は数学を1時間勉強しよう」など言いながら、毎日の学習内容や勉強時間など細かく計画表に書き入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(水):第1学年 七夕飾り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 皆の願いが叶うといいですね。

7月8日(水):第1学年 七夕飾り

 各クラスそれぞれの夢や希望、願いを短冊に書き、笹につけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(月):授業の様子

1年生の1限目の授業の様子です。集中して取り組んでいました。
3組 音楽 『大切なもの』を男声パートが歌っています。
4組 美術 自分のシューズをよく観察してスケッチしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(月):授業の様子

1年生の1限目の授業の様子です。集中して取り組んでいました。
1組 理科 鉱物を観察しています。
2組 社会 元号について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 県立一般入試
3/10 県立一般入試
生徒会選挙立会演説会・投票
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793