最新更新日:2024/06/21
本日:count up9
昨日:253
総数:942035
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

2月9日(火):第1学年 学習計画

画像1 画像1
学年末考査の範囲表と学習計画表が配付されました。課題等を確認しながら、考査に向けての学習計画を立てました。

2月8日(月):第1学年 合気道

画像1 画像1
 3、4組が合気道に取り組みました。これで1、2年生の全クラスが2時間ずつ合気道の授業を受けました。1年生にとっては初めての貴重な経験となりました。

2月2日(火):第1学年 総合的な学習の時間 2

 パワーポイントを使ったり、自分で地図やグラフを書いたり・・・親しみやすい話術で聞いている人の心をつかんでいる生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(火):第1学年 総合的な学習の時間

 1年生は総合的な学習の時間に「富山のよさを知ろう」という課題のもと、調べ学習を行いました。聞き手に分かりやすく伝えるために、それぞれ工夫を凝らして発表しています。実際に現地を訪れ追究した生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(火):第1学年 英語T-T授業

 Battleshipというゲームでは、マシュー先生も参戦しました。

 " Are you going to Okinawa? - Yes, I am. "

 隣の人との "Reading Practice" もお互いに刺激し合ってよりよい読み方を目指します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(月):第1学年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科と保健体育(合気道)の授業の様子です。1・2年生は、各クラス2時間ずつ合気道を体験することになっています。

13歳のワークショップ パティシエ

 地域のケーキ屋さんのふっきーずくっきーずから佐々木さんに講演していただきました。実際に作ってこられたケーキも試食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13歳のワークショップ 美容師

 これから社会にでるために必要なことを、分かりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13歳のワークショップ 保育士

 DVDでの講演でしたが、真剣に仕事の内容や一日の流れなどを自分の幼かったころを
考えながら受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13歳のワークショップ講演会

 歯科衛生士の精田さんからはいかにして健康で長生きするために私たちができることを
分かりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 1・2年給食最終日
3/24 修了式
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793