最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:160
総数:935511
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

3月4日(金)第1学年 進路学習

 総合的な学習の時間に進路学習を進めています。今日は資料を見ながら、幼い頃に抱いていた将来の夢と現在考えている将来の夢を書き出しました。夢を叶えるために、今後どのような進路を選択していけばよいかについて考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月1日(火)第1学年 英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 「英語での会話を楽しもう」
 ”What do you want to do tonight?”

  生徒は緊張しつつも、貴重な機会ととらえ頑張って会話を続けました。

2月14日(月)第1学年 「13歳のワークショップ」振り返り集会

 5時間目に「13歳のワークショップ」の振り返り集会を行いました。
 30名以上の進路学習実行委員が作成したスライドとプレゼンテーションソフトにより、内容の濃い集会となりました。
 ワークショップ当日は、6講座のうち2つを選んで受講しました。この日の集会で、他の4講座の内容を知ることができ、新たな学びや気付きがあったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月10日(木)第1学年 週末課題

 2週間後には学年末考査が控えています。1年間のまとめの時期です。日頃の授業を大切にしながら家庭学習に励みましょう。
 
 まだまだ寒い日が続きます。外出の際は防寒対策はもちろん、マスク着用や手洗いの徹底、手指消毒等の感染防止対策を確実に行いましょう。
画像1 画像1

2月9日(水)第1学年 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目に誠武館(武道場)で学年集会お行いました。学年主任から、学校生活について次の2つのことについて話をしました。
 1 時間を守ること。(授業に遅れない。)
 2 場をわきまえること。(不要物を持ち込まないこと。社会や学校のルールも守ること。)
 1年生の期間もあとわずかです。社会に必要とされる人に成長できるよう、頑張ってもらいたいです。

プロフェッショナルに学ぶ「13歳のワークショップ」6

画像1 画像1
魚岸精機(金型技術者)です。
画像2 画像2

プロフェッショナルに学ぶ「13歳のワークショップ」5

北陸コカ・コーラボトリング(商品製造)です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

プロフェッショナルに学ぶ「13歳のワークショップ」4

ふっきーず・くっきーず(菓子職人)です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

プロフェッショナルに学ぶ「13歳のワークショップ」3

画像1 画像1
津根精機(切断技術者)です。
画像2 画像2

プロフェッショナルに学ぶ「13歳のワークショップ」2

富山ビューティーカレッジ(美容師)です。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 県立高校一般入試
生徒会役員選挙立会演説会・投票
3/9 県立高校一般入試
顔写真(1,2年)

保健室

コロナ検討会議だより

新型コロナウイルス感染症関係

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793