最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:179
総数:937183
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

プロフェッショナルに学ぶ「13歳のワークショップ」6

画像1 画像1
魚岸精機(金型技術者)です。
画像2 画像2

プロフェッショナルに学ぶ「13歳のワークショップ」5

北陸コカ・コーラボトリング(商品製造)です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

プロフェッショナルに学ぶ「13歳のワークショップ」4

ふっきーず・くっきーず(菓子職人)です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

プロフェッショナルに学ぶ「13歳のワークショップ」3

画像1 画像1
津根精機(切断技術者)です。
画像2 画像2

プロフェッショナルに学ぶ「13歳のワークショップ」2

富山ビューティーカレッジ(美容師)です。
画像1 画像1 画像2 画像2

プロフェッショナルに学ぶ「13歳のワークショップ」

画像1 画像1 画像2 画像2
今年のテーマは、「ここから始まる”未来の自分探し”」です。

株式会社Teeth Ai (歯科衛生士)です。
「おんなきみまろ!?」の話術に引き込まれました。

提出物 1月21日(金)第1学年 週末課題

画像1 画像1
 いよいよ来週月曜日から新校舎(南館)の利用が始まります。学校全体が新しい校舎になるのはまだ先のことですが、ピカピカの音楽室や理科室等での授業が楽しみです。
 1月24日(月)に登校したら、新しい生徒玄関でさわやかな「おはようございます」の挨拶を交わしましょう。待っています。

提出物 1月14日(金)第1学年 週末課題

 12日(水)に冬休み明けテストを終え、本格的な授業が再開しました。しかし、今週は忘れ物をする生徒が多いように感じました。終活動で明日の時間割と持ち物・宿題をきちんと書き、家庭では忘れ物がないことをしっかり確認して登校しましょう。
 また、早いクラスでは来週水曜日から保健体育で柔道の学習が始まります。柔道着の用意が出来次第、早めに学校に持ってきておきましょう。
画像1 画像1

1月14日(金)第1学年 「職業調べ」発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日6限は、冬休みの課題であった「身近な人の職業調べ」を学級で発表し合いました。
 様々な職業に関する発表があり、仕事上での喜びや中学生へのアドバイス等に真剣に耳を傾けていました。必要な資格等、担任の先生から適宜追加情報が出されるなど、多くの職業についての理解を深めることができました。発表会は来週も続きます。

1月11日(火)第1学年 書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 始業式の後、書き初め大会がありました。どの生徒も手本を見ながら、一生懸命に筆を進めていました。
 清書した作品は、教室の前に掲示しました。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

保健室

コロナ検討会議だより

新型コロナウイルス感染症関係

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793