最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:160
総数:942342
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

11月15日(水)1年 学級活動の時間 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級代表が仕切り、学級会をスムーズに進めることができます。

11月15日(水)1年学級活動の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 日頃の授業への取り組み方や人とのつきあい方等を振り返り、うまくできていない点を、それぞれの班がしっかりと反省することができました。今年度も後半戦に入りました。新たなスタートを切るつもりで、よりよい学校生活を過ごせるよう努力していきましょう。


11月15日(水)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組国語、2組理科、3組保健体育の様子

 2組理科では光の屈折について例題を解いていました。これらの問題は期末考査にも出題されそうですね。

11月14日(火)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組技術、2組家庭、3組数学の様子

 1組技術では、情報モラルの動画を視聴して、学習しました。

11月13日(月)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組美術、2組音楽、3組理科の様子

 2組はリコーダー演奏に夢中に取り組んでいました。

11月9日(木)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組理科、2組美術、3組社会の様子

 2組美術は紙パックを使って制作を開始するようです。

11月8日(水)第1学年 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 前期の学年生徒会は、ベル着など前期の取組をしての結果を発表し優秀クラスを表彰しました。また、後期の学年生徒会のメンバーが今後の決意を述べました。

11月8日(水)第1学年 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11日(土)中文祭で合唱の発表があります。その選抜メンバーが学年の前で、歌声を披露しました。

11月7日(火)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組音楽、2組英語、3組社会の様子

 1組は「魔王」の鑑賞。曲の場面場面の解釈を考えていました。

10月31日(火)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組保健体育、2組国語、3組英語の様子

 1組保健体育は教室で行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 県立高校一般入試(3年)
生徒会役員認証式
3/8 県立高校一般入試(3年)
顔写真撮影(1,2年)

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793