最新更新日:2024/06/25
本日:count up49
昨日:253
総数:942929
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

7月14日(金)1年校外学習 帰着及び下校

画像1 画像1 画像2 画像2
 帰着式は管理棟1Fの学級ごとに集合した部屋で、放送を聞きながら行いました。
 下校時は技術の授業で栽培しているミニトマトを家に持ち帰りました。夏休み中も家で継続して育てよう。(来週持ち帰る生徒もいます。)

7月14日(金)1年校外学習 帰着の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 班長が学年主任の先生に班員の体調や見学先の感想を報告しています。

7月14日(金)1年校外学習 帰着の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 各班、無事に帰ってきました。お疲れ様!

7月14日(金)1年校外学習 昼食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 食べ終えた班は、午後の見学に出発しました。 

7月14日(金)1年校外学習 昼食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 食べ終わる班もあれば、見学地から到着した班もありました。

7月14日(金)1年校外学習 昼食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 続々とおかわりをしています。デザートのソフトクリームは自分でつくります。

7月14日(金)1年校外学習 昼食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 カフェレストランでバイキング形式(西中生のための特別バージョン)のランチです。

7月14日(金)1年校外学習 昼食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 おいしさに大満足の顔がいっぱいです。

7月14日(金)1年校外学習 昼食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼頃に各班が昼食会場のANAクラウンプラザホテルに到着しました。

7月14日(金)1年校外学習出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、1学年は富山市内を班別で行動する校外学習を行っています。体育館では出発式を行い、9時前には全ての班が元気に出発しました。
 友との仲を深め、学びの多い一日にしてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 県立高校一般追検査(3年)
3/13 同窓会入会式
3/14 卒業証書授与式
家庭学習の日(1,2年)

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793