最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:160
総数:935511
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

9月13日(水)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組国語、2組理科、3組保健体育

 3組体育でのソフトボール、本当に楽しそうでした。

 

9月12日(火)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真は1組保健体育、3組英語の様子

 

9月8日(金)1学年 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 カウンセリング指導員から紹介された人間関係づくりゲームを学年で取り組みました。
 「じゃんけんゲーム」「さいころトーク」「私は誰でしょう?」等々。
これらの活動を通して人の話を最後まで聞ききることや、自分とは考え方の違う人をも受け入れることなどを学んでほしいと願っています。


8月30日(水)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1年1組理科、1年2組英語、1年3組数学

 今日から教科の授業が再開しています。3組では問題の解き方を友達と一緒に考えていました。

7月14日(金)1年校外学習 帰着及び下校

画像1 画像1 画像2 画像2
 帰着式は管理棟1Fの学級ごとに集合した部屋で、放送を聞きながら行いました。
 下校時は技術の授業で栽培しているミニトマトを家に持ち帰りました。夏休み中も家で継続して育てよう。(来週持ち帰る生徒もいます。)

7月14日(金)1年校外学習 帰着の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 班長が学年主任の先生に班員の体調や見学先の感想を報告しています。

7月14日(金)1年校外学習 帰着の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 各班、無事に帰ってきました。お疲れ様!

7月14日(金)1年校外学習 昼食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 食べ終えた班は、午後の見学に出発しました。 

7月14日(金)1年校外学習 昼食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 食べ終わる班もあれば、見学地から到着した班もありました。

7月14日(金)1年校外学習 昼食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 続々とおかわりをしています。デザートのソフトクリームは自分でつくります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
退任式
離任式

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793