最新更新日:2024/06/01
本日:count up106
昨日:160
総数:935767
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

5月24日(金)第1学期中間考査2日目(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組、2組、3組の様子

 2日目も集中を継続して頑張ろう!

5月23日(木)第1学期中間考査(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組、2組、3組の様子

 1年生にとっては、中学校入学後の授業や家庭学習の取組があらわれるテストになります。身に付けた力をしっかりと発揮しましょう。

5月23日(木)ミニトマト発芽(1年)

画像1 画像1
 1年生が技術の授業でミニトマトの栽培に取り組んでいます。廊下の窓際に置かれたポットには、ミニトマトの小さな芽が出ていました。これから大事に育ててください。

5月20日(月)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組家庭、2組国語、3組英語の様子

 1組家庭の授業では、1人1台端末を使って、調べたことをまとめたようです。発表の段取りを決めていました。

5月14日(火)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組地理、2組数学、3組英語の様子

 3組英語では、先生が以前、超有名スポーツ選手の中学時代の英語の授業を担当していた話で盛り上がっていました。

5月13日(月)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組英語、2組国語、3組家庭の様子

 3組家庭では、今日から衣服について学習を始めました。これから「衣・食・住」を順に学んでいくのかな。

5月10日(金)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組地理、2組数学、3組国語の様子

 2組数学では、問題の解き方を近くの人と教え合う姿が見られました。

5月9日(木)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組美術、2組英語、3組国語の様子

 1組美術は色彩についての学習に取り組んでいました。

5月8日(水)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組英語、2組理科、3組地理の様子

 2組理科では、生物の分類についてグループで話し合い、予想を立てていました。

5月1日(水)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組数学、2組保健体育、3組英語の様子

 2組の保健体育では、バレーボールが始まりました。ペアでパス練習でしたが、うまくいってもいかなくても、歓声が響いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 全国学力・学習状況調査(CBT 数学 3年)
5/28 教育長等訪問
5/30 内科検診(2年)
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793