最新更新日:2024/06/29
本日:count up46
昨日:493
総数:944238
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

6月16日(火):第2学年 授業の様子

 2組の技術「けがきをしよう」の様子です。さしがねを使って木材に線を引いています。正確に線を引こうと、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(木):第2学年 給食の様子

 個包装による給食2日目。昨日より配膳が早くなりました。
 上:1組、 中:2組、 下:3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(木):第2学年 授業の様子

 蒸し暑い1日でしたが、集中して授業に取り組みました。
 上:3組 社会「日本の海」について
 下:2組 理科「血液のはたらき」について
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(木):第2学年 生徒玄関の様子

 天気予報を見て、傘を持参した生徒が多くいました。しばらく雨天が続きそうです。気を付けて登下校しましょう。傘には記名をお願いします。
画像1 画像1

6月10日(水) :2学年 給食の様子

久しぶりの給食。簡易給食でしたが、美味しくいただきました。
上:1組  中:2組  下:3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(水) :2学年 給食再開

上:給食は、運搬車に載せて2階教室前へ運ばれました。
下:給食再開初日の献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(水) :2学年 授業風景

3組女子 保健体育の授業です。グランドで50m走をしています。
暑いので、時々日陰に入ったり、水分補給をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(火) : 2学年 生徒会役員選挙の様子

3月から延期になっていた生徒会役員選挙を行いました。今回は立会演説会をせず、校内放送で立候補者の公約を聞きました。どのクラスも真剣に放送を聞いていました。
上:1組、 中:2組、 下:3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(月):第2学年 授業風景

上:1、2組男子 体育「体つくり運動」の授業です。自分でメニューを組み立てて、サーキットトレーニングに取り組みました。

下:3組 理科「体のつくり」の授業です。呼吸器や消化器の学習に真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(金):第2学年 放課後の消毒作業

 今週も生徒の皆さんが下校後、教職員で消毒作業やトイレ掃除を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/9 県立推薦選抜
2/11 建国記念の日
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793