最新更新日:2024/06/26
本日:count up30
昨日:266
総数:943456
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

6月26日(金):第2学年 学年集会4

2年生が考える「理想の先輩像」とは?全員が真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金):第2学年 学年集会3

 先日とったアンケート結果の発表です。「理想の先輩とは」について、大変多くの意見がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金):第2学年 学年集会2

 前期学年生徒会執行部の紹介と決意表明を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(金):第2学年 学年集会

 最近の学校生活の見直しや「学校全体で自治力を上げていこう!」という話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(木):第2学年 自転車のヘルメット

雨天に備え、自転車のヘルメットを廊下のベンチ上や、学習室のロッカーに置くことにしました。明日も雨天の予報です。交通安全に気を付けて登下校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(水):第2学年 学級活動

 1組の学級活動の様子です。学級全員で学級目標について話し合いました。40人の想いが詰まった学級目標の完成が楽しみです。
画像1 画像1

6月23日(火):第2学年 道徳の授業

 教科書の「いつでも、どこでも、だれとでも」を読んで、考えました。自分の意見を真剣に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(火):第2学年 第1回学年生徒会2

「基本的な生活習慣」を身に付け、「当たり前」のことができて、「やりたい」ことに向かって頑張る、そんな学年を目指します。
 全員の引き締まった表情が印象的でした!

画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(火):第2学年 第1回学年生徒会1

 例年より遅くなりましたが、2学年の学年生徒会、拡大執行部がスタート。各クラスの学級代表、書記、班長が参加。18名が中心になって、2年生の活動をリードし、支えます。

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(火):第2学年 授業風景3

 2年3組は、英語。
 未来の行動を表す表現を学習中。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793