最新更新日:2024/06/26
本日:count up30
昨日:266
総数:943456
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

6月23日(水):第2学年 授業風景2

 2年2組は、社会。
 過去の自然災害、そして復興。
 私たちがすべきことは……。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(火)第2学年 授業風景1

 2年1組の5時間目は、理科です。
 身近な節足動物は?……
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(金):第2学年 学級活動の様子

 2年生は、来週から係活動を開始します。6限学活では、係の分担を決め、それを掲示物に表しました。
画像1 画像1

6月17日(水):第2学年 給食準備の様子

 一列に並んで、順にパンや牛乳をお盆の上に載せていきます。要領よく準備ができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(火):第2学年 学年集会

 部活動に後輩が入部する日も間近です。いよいよ先輩になります。
 集会では、6月前半の振り返りをしたり、中堅学年として学年や学校をよりよくしようという話を聞いたりしました。
 集会後は、静かに整然と退場しています。先輩としての自覚が高まっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(火):第2学年 授業の様子

 2組の技術「けがきをしよう」の様子です。さしがねを使って木材に線を引いています。正確に線を引こうと、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(木):第2学年 給食の様子

 個包装による給食2日目。昨日より配膳が早くなりました。
 上:1組、 中:2組、 下:3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(木):第2学年 授業の様子

 蒸し暑い1日でしたが、集中して授業に取り組みました。
 上:3組 社会「日本の海」について
 下:2組 理科「血液のはたらき」について
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(木):第2学年 生徒玄関の様子

 天気予報を見て、傘を持参した生徒が多くいました。しばらく雨天が続きそうです。気を付けて登下校しましょう。傘には記名をお願いします。
画像1 画像1

6月10日(水) :2学年 給食の様子

久しぶりの給食。簡易給食でしたが、美味しくいただきました。
上:1組  中:2組  下:3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793