最新更新日:2024/06/21
本日:count up35
昨日:149
総数:942210
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

8月18日(火) :2学年 始業式の様子

放送を聞いて、2学期始業式を行いました。2年生が学校の中心となる2学期。2年生の活躍を願っています。
画像1 画像1

8月7日(金): 第2学年 「STEP UP プロジェクト」

 学年生徒会が企画した「STEP UP プロジェクト」の表彰式を行いました。
 〔学年向上部門〕
  暑さに負けない体を作るために「給食残量なし」を目指して、どのクラスも頑張りました。
 〔クラス改善部門〕
  クラスの現状で気になる点を中心に、各クラスで改善のための目標を決め、全員で実行できるよう頑張りました。

 最後に、吹奏楽部の演奏会の紹介を部員がしました。おかげで、たくさんの生徒が演奏会に参加しました。 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(金):第2学年 1学期最後の学級活動

 「夏休みのしおり」を中心に、大事なところを読み合わせたり、担任の話を聞いたり、確認し合ったりしました。

 写真:2−1(上) 2−2(中) 2−3(下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(金):第2学年 学年集会

 今学期の締めくくりとして、学年集会を行いました。
 
 教員からは・・・
・夏休みの諸注意
・2年生になってからの、成長ぶり
・学校の中心になる2学期に活躍するために、今頑張ってほしいこと 等を話しました。

 学年生徒会からは、学年全体の「1学期を振り返って」を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月3日(月):第2学年 ワックスがけ

 教室の大掃除の後、環境委員を中心にワックスがけをしました。床がピカピカになって、気持ちがいいですね。
 上:1組、 中:2組、 下:3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月31日(金):第2学年 期末考査の様子

 期末考査2日目は、保健体育、国語、美術に取り組みました。
 上:1組、 中:2組、 下:3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月30日(木) :2学年 期末考査の様子

期末考査1日目は、音楽、英語、技術・家庭の3教科に取り組みました。
上:1組  中:2組  下:3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(火):第2学年 重点清掃期間の様子

 今週は重点清掃期間です。2年生も雑巾がけに一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1

7月28日(火):第2学年 学年集会

 4連休中の交流大会をもって、ほとんどの部活動で3年生が引退となりました。今後は部活動を始め、様々な場面で2年生の活躍の場が増えます。学年集会では、2年生120名が、それぞれの長所をを伸ばし合って過ごし、学校の中心となって活躍してほしいことを話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月22日(水) :2学年 生徒会スローガン作成

生徒会スローガン作成のために、手形を押しました。今日は1組が押しました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 3年給食最終日
3/16 同窓会入会式
3/17 卒業証書授与式
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793