最新更新日:2024/06/20
本日:count up264
昨日:301
総数:941772
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

6月30日(火):第2学年 5限目の授業の様子 3

 2年1組は、理科の授業。第1分野に入っています。(上)
 ノート作りも、しっかりできています!(下)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(火):第2学年 5限目の授業の様子 2

 2年2組は、技術の授業。のこぎりの使い方の説明中。(上・中)

 6月も今日が最終日になりました。もうすぐ七夕ですね。(下)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(火):第2学年 5限目の授業の様子

 2年3組では、ALTの先生と一緒に英語の授業(上)

 廊下の掲示では、夏を折り紙で表現。朝顔と向日葵が追加。青い空が夏らしさを演出!(下)素敵ですね!



画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(金):第2学年 学年集会6

 2年生が考える「理想の先輩像」をイメージしながら、それを具体的に実践することが「信頼される人の集団」につながる!
 様々な場面で、リーダーとフォロワーが協力し合う学級、学年、そして学校。
 2年生の皆さんなら、きっとできるはず!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金):第2学年 学年集会5

 リーダーを目指す人が多かったです。半分近くの人が、リーダーを目指したり、興味をもったりしています。
 学級代表→約44%  専門委員会→約53%
 失敗を恐れることなく、多くの人に挑戦してもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金):第2学年 学年集会4

2年生が考える「理想の先輩像」とは?全員が真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金):第2学年 学年集会3

 先日とったアンケート結果の発表です。「理想の先輩とは」について、大変多くの意見がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金):第2学年 学年集会2

 前期学年生徒会執行部の紹介と決意表明を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(金):第2学年 学年集会

 最近の学校生活の見直しや「学校全体で自治力を上げていこう!」という話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(木):第2学年 自転車のヘルメット

雨天に備え、自転車のヘルメットを廊下のベンチ上や、学習室のロッカーに置くことにしました。明日も雨天の予報です。交通安全に気を付けて登下校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 1・2年給食最終日
3/24 修了式
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793