最新更新日:2024/06/07
本日:count up40
昨日:179
総数:937219
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

11月24日(火): 第2学年 学年集会

テキスト学習について学年集会を行いました。テキストを使って、中学校3年間分の総復習を行います。持ち物の少ない期末考査期間中に自宅に持ち帰る予定です。ご家庭でも是非話題にしていただき、毎日の取組への励ましをお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(金) 産婦人科医の講話 3

最後は、保健委員から、講話を聞いた感想とお礼を述べました。

田中先生、分かりやすく、生徒の悩みに寄り添ったお話、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(金) 産婦人科医の講話 2

ホルモンの関係で男女の思いが違うことや、命の大切さについても教えていただきました。

また、悩み事を相談したり、調べたりするサイトについても、具体的に教えていただきました。

今後必要な、「みがいておきたい4つのパワー」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 産婦人科医の講話 1

本日、6限に「一緒に考えよう〜生と性」と題し、産婦人科医の田中先生の講話をお聞きしました。

思春期とは……

トラブルを回避するためには……

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 2学年校外学習振り返り集会2

学年代表が、今回の校外学習の総まとめを発表しました。

2学年の学年目標「STEP UP」を達成するために、後期の活動も頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 2学年の校外学習振り返り集会 1

本日5限に、10月29日(木)に実施した「校外学習」振り返り集会を行いました。

来年度を見据え、学年生徒会執行部で提案した項目を、5段階評価で振り返りました。

すべて4以上で、5に近い回答がほとんどでした。

中には、自己評価よりも、班員の評価が高いものもありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(水):第2学年 進路集会

 合唱コンクールや校外学習を終え、大きな行事が一段落しました。次は、各自の進路について、じっくりと考える時期です。
 6時間目の総合的な学習の時間に「進路の学習」として、学年集会を行いました。1年後の進路選択に向けて、まずは自分の適性を知ることからスタートです。
 ご家庭でも、進路について話し合うきっかけにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793