最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:273
総数:943721
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

11月1日(火)2学年 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6限に学年集会を行い、2年生の後半にさしかかっていることや高校入試に関わる話をしました。
 学習を「どのように」行っていくかを考えてほしいと思います。

10月31日(月)科学作品 校内展示会(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼休みや放課後になると、生徒がグループになって訪れていました。学年を問わず他の生徒の取組成果をじっくり眺めていました。展示会は今週水曜日まで開催中です。

10月31日(月)科学作品 校内展示会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 他の生徒の取組から、検証方法やまとめ方等いろいろなことを学びましょう。

10月31日(月)科学作品 校内展示会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月31日(月)〜11月2日(水)の3日間、理科室2で、科学作品校内展示会を開きます。11月1日(火)の授業参観では、保護者の皆様もご自由にお入りください。

10月28日(金)2学年 週末課題

画像1 画像1
 合唱コンクールが終了しました。次なる目標は、中教研学力調査です。
4月からの学習を総復習し、試験に臨みましょう。

10月28日(金)2学年 金沢校外学習スライドショー

画像1 画像1 画像2 画像2
 引率教員が撮影した写真をスライドショーにしました。昼休みにはモニターの前に多くの生徒が集まり、思い出話に花を咲かせていました。
 11月1日(火)の授業参観の間も設置しますので、保護者の皆様もどうぞご覧ください。

10月25日(火)2学年 合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【左】1組  【中】2組  【右】3組

合唱コンクール前日になりました。
最後のパート練習をするクラス、最後の全体練習をするクラス、明日に向けて話し合うクラスがありました。
今日までの練習を活かして、本番は気持ちを一つにし、合唱してほしいと思います。

10月24日(月)2学年 合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【左】1組  【中】2組  【右】3組
放課後練習もあと2回。
短時間でパート練習を済ませ、後半はどのクラスも全体練習で合わせていました。
合唱コンクール2日前です。当日までさらにどれだけ気持ちを高められるでしょうか。楽しみです。

10月21日(金)2学年 週末課題

画像1 画像1
今週は1つ行事を終え、来週は合唱コンクールです。
県民会館というすばらしいホールで合唱できることに感謝し、残りの練習もがんばりましょう。

10月21日(金)2学年 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【左】1組 保健体育
【中】2組 美術
【右】3組 社会
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 県立高校一般入試
前期生徒会役員選挙立会演説会・投票
3/9 県立高校一般入試
先輩に学ぶ会(2年)
顔写真撮影
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793