最新更新日:2024/06/29
本日:count up2
昨日:361
総数:944555
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

11月10日 産婦人科医講話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
産婦人科の先生から思春期の心や体の発達の話を伺いました。また、昨今のSNS等によるトラブルについて考える機会になりました。

11月9日(木)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組英語、2組理科、3組家庭科の様子

 3組家庭科では、ハムの食べ比べを行い、そこから気付いたことを発表していました。

11月7日(火)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組数学、2組保健体育、3組歴史の様子

 2組保健体育は救急救命について学びました。

10月31日(火)金沢校外学習出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スローガンは「楽学両道」です。「楽しむ」も「学ぶ」も両立できる校外学習になるように願いが込められています。

10月31日(火)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組数学、2組英語、3組地理の様子

 明日は金沢校外学習です。今からとても楽しみだけど、授業はしっかりと受けています。

10月30日(月)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組数学、2組英語、3組地理の様子

 1組数学では、分からないところは近くの生徒と学び合っています。

10月26日(木)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組国語、2組総合、3組保健体育の様子

 2組は金沢校外学習の金沢見学コース決め。もう来週ですね。

10月26日(木)2学年校外学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 金沢校外学習に向けて、しおりの読み合わせ、班で見学する場所などの記入を行いました。

10月24日(火)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組数学、2組保健体育、3組学活の様子

 3組では、飾られたトロフィーのもと、合唱コンクールの振り返りを行っていました。指揮者、伴奏者、パートリーダーたちの挨拶に拍手が起こりました。

10月20日(金)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組保健体育、2組理科、3組総合の様子

 3組は金沢校外学習の班別学習コース決めです。どの班もかなり決まってきたようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 進路懇談会(3年)
1/18 進路懇談会(3年)
1/19 進路懇談会(3年)

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793