最新更新日:2024/06/29
本日:count up1
昨日:361
総数:944554
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

1月26日(金)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組歴史、2組国語、3組英語の様子

 2組国語は「走れメロス」を学習中。先生が気持ちを込めて朗読していました。

1月25日(木)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組歴史、2組理科、3組家庭の様子

 2組理科では、回路接続の実技テストが行われていました。正しくつなごうと皆、一生懸命です。

1月24日(水)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組理科、2組数学、3組地理の様子

 3組地理では東北地方について学習しています。今日は仙台市はどんな都市なのか詳しく掘り下げていました。

1月23日(火)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組英語、2組地理、3組理科の様子

 3組理科は、電圧、電流と電気抵抗の関係を学習していました。理解するとそんなに難しくないのですが…。

1月22日(月)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組地理、2組国語、3組英語の様子

 2組国語では、絵画「最後の晩餐」について、代表生徒がプレゼンしていました。

1月19日(金)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組数学、2組家庭、3組美術の様子

 2組家庭科は日本の伝統行事と郷土料理等について学習していました。

1月18日(木)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組理科、2組数学、3組保健体育の様子

 保健体育では柔道着に着替えて柔道を行ってます。3組の保健体育では前回り受け身を念入りに練習していました。

1月17日(水)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組美術、2組地理、3組技術の様子

 1組の美術では、遠近法や点描の技法を用いた作品がほぼ完成しようとしていました。

1月9日(火)校内書き初め大会(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組、2組、3組の様子です。

 2年生は既に書き上げている生徒もいました。提出する書は黒板に貼っていきます。

12月22日(金)2学期最後の学活(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組、2組、3組の様子

 2学年でも、担任から一人一人に声をかけながら、通知表を手渡しました。受け取ると教室に戻って友達とお互いに確認している生徒もいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
2/1 私立高校一般入試(3年)
実力テスト(1,2年)
2/2 新入生説明会

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793