最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:241
総数:937010
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

11月29日(水)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組、2組、3組の様子

 6限学活は進路学習でした。新しく配布された「進路のしおり」を使って、全日制と定時制、通信制の違い、普通科と専門学科等の違いなど、高校に関することを学びました。

11月28日(火)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組国語、2組理科、3組音楽の様子

 3組音楽ではアルトリコーダーでアンサンブルの練習をしています。。

11月17日(金)スクールミーティング

画像1 画像1 画像2 画像2
 藤井市長のプレゼン後、「未来の富山市」について、生徒は質問や要望を市長に伝えました。市長は一人一人の質問に丁寧に答え、要望に耳を傾けてくださいました。
 生徒にとって、富山市のことをいろいろと知る機会になるとともに、自分たち若者の思いや考えを市長に届けることのできた貴重な機会となりました。

11月17日(金)スクールミーティング

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日6限、藤井富山市長が来校し、スクールミーティングが開催されました。ミーティングに参加したのは2学年生徒で、まず藤井市長から富山市の取組等に関するプレゼンがありました。

11月16日(木)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組英語、2組数学、3組保健の様子

 3組では救命措置について学習し、人形相手に一生懸命心臓マッサージしていました。

11月15日(水)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組美術、2組地理、3組技術の様子

 3組では、くぎを打って木製品を組み立てる人が出て来ました。完成が近付いています。

11月14日(火)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組国語、2組理科、3組音楽の様子

 3組音楽では、長調と短調の違いを聞き比べていました。

11月13日(月)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組理科、2組保健、3組国語の様子

 いずれのクラスも来週から期末考査に向け、授業に集中している様子でした。

11月10日 産婦人科医講話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
産婦人科の先生から思春期の心や体の発達の話を伺いました。また、昨今のSNS等によるトラブルについて考える機会になりました。

11月9日(木)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組英語、2組理科、3組家庭科の様子

 3組家庭科では、ハムの食べ比べを行い、そこから気付いたことを発表していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
退任式
離任式

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793