最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:160
総数:935508
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

2月28日(水)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組保健体育、2組美術、3組理科の様子

 5限目の2年は3クラスとも移動教室でした。3組理科は、磁石の周りの磁界の様子を砂鉄の模様で観察しました。

2月27日(火)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真左から2組国語、3組英語の様子

 2組国語は自分を主人公に小説を書くことに取り組みました。皆、書き出しで悩んでいました。

2月26日(月)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組理科、2組歴史、3組数学の様子

 1組や3組では、学年末考査の解説を行いました。次に出題されたら解けるようにしておきたいですね。

2月19日(月)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組歴史、2組英語、3組数学の様子

 2組英語では、学年末考査範囲の中で、特に気を付けてほしい箇所を振り返っていました。

2月16日(金)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組保健体育、2組歴史、3組総合的な学習の時間の様子

 1組保健体育では健康について学習し、がん予防などについて考えました。

2月15日(木)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組技術、2組英語、3組歴史の様子

 2組英語は学習プリントを使って、英文の和訳に取り組みました。難しければ、グループで教え合いました。

2月14日(水)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組美術、2組歴史、3組技術の様子

 2組歴史は日露戦争について学習しました。戦争に至る経緯で有名な風刺絵も出てきました。

2月14日(水)全国学力学習状況調査(CBT操作練習)

画像1 画像1
 来年度の4月に全国学力・学習状況調査が行われ、本校は数学のオンライン方式(CBT)の調査が対象になりました。オンライン方式に慣れていないため、操作練習が行われました。生徒は情報端末機器を使って、練習問題に挑戦していました。

2月13日(火)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組理科、2組保健体育、3組地理の様子

 2組保健体育ではダンスを練習していました。動画のダンスをヒントに、振り付けはそのままで曲を変えてみたり、曲はそのままで振り付けを多少変更したりと、グループごとに工夫することになっています。

2月9日(金)総合的な学習の時間(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組、2組、3組の様子

 2年は3か月半後に迫った修学旅行の事前学習を実施し、大阪調べを行いました。修学旅行のこととなると、皆、テンションが上がっているようでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
退任式
離任式

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793