最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:179
総数:937179
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

12月15日(金)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組数学、2組家庭、3組美術の様子

 2組家庭では調理実習を行いました。「豚のしょうが焼き」上手にできました。美味しそうです。

12月13日(水)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組美術、2組社会、3組技術の様子

 1組美術では「立体のイラストレーション」を、どのような図柄にするか考えている人、さっそく下描きを始めている人、それぞれ進めていました。

12月12日(火)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組数学、2組保健体育、3組道徳の様子

 2組保健体育ではマット運動を行っており、現在、各自で技を練習しています。三点倒立、うまくいくか…。

12月11日(月)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組英語、2組社会、3組理科の様子

 3組理科は放射線についての授業でした。説明を真剣に聞いていました。

12月8日(金)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組数学、2組家庭、3組国語の様子

 2組家庭では次回行う調理実習について、班で必要な食材等を調べました。献立は「豚のしょうが焼き」の予定です。

12月7日(木)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組技術、2組数学、3組理科の様子

 1組技術では、木製品がほぼ出来上がり、紙やすりで表面に磨きをかけていました。

12月5日(火)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組歴史、2組国語、3組英語の様子

 期末考査も既に終わりましたが、どのクラスも次の学習内容に取り組んで頑張っていました。

11月29日(水)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組、2組、3組の様子

 6限学活は進路学習でした。新しく配布された「進路のしおり」を使って、全日制と定時制、通信制の違い、普通科と専門学科等の違いなど、高校に関することを学びました。

11月28日(火)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組国語、2組理科、3組音楽の様子

 3組音楽ではアルトリコーダーでアンサンブルの練習をしています。。

11月17日(金)スクールミーティング

画像1 画像1 画像2 画像2
 藤井市長のプレゼン後、「未来の富山市」について、生徒は質問や要望を市長に伝えました。市長は一人一人の質問に丁寧に答え、要望に耳を傾けてくださいました。
 生徒にとって、富山市のことをいろいろと知る機会になるとともに、自分たち若者の思いや考えを市長に届けることのできた貴重な機会となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 始業式
4/5 入学式(午後)

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793