最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:179
総数:937183
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

5月14日(火)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組道徳、2組英語、3組地理の様子

 3組地理では、災害の話からデジタル教科書の東日本大震災の動画を見ました。3組には震災が発生した日に生まれた人がいました。

5月13日(月)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組保健体育、2組美術、3組歴史の様子

 2組美術は各自が拾ってきた石を粘土で再現しています。表面のごつごつ感を出すにはどうしたらよいか、知恵を絞っていました。

5月10日(金)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組理科、2組技術、3組保健体育の様子

 3組保健体育はグラウンドで短距離走のスタート練習を行っていました。とてもよい天気で気持ちがよさそうでした。

5月9日(木)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組英語、2組国語、3組理科の様子

 1組英語では、ホテルでの従業員とお客さんの会話について、学習しました。

5月8日(水)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組美術、2組理科、3組国語の様子

 2組理科では元素記号について学習していました。

5月1日(水)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組理科、2組音楽、3組美術の様子

 3組美術では、自分で拾ってきた石とそっくりな形に粘土で表現する作業を行っていました。

4月26日(金)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組数学、2組理科、3組国語の様子

 どのクラスも落ち着いた雰囲気で授業に取り組んでいました。
 

4月23日(火)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組家庭、2組数学、3組英語の様子

 どのクラスも真剣に授業を受ける姿が印象的でした。
 

4月22日(月)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組保健体育、2組美術、3組歴史の様子

 1組保健体育ではスポーツテストを実施中です。今日はハンドボール投げを行い、体育館の最も後ろから前面の壁に当てそうな人もいました。

4月19日(金)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組数学、2組理科、3組国語の様子

 3組国語では、ワークをやり終えたら発表のテーマが分かるため、生徒は一生懸命に取り組んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 耳鼻科検診(1年,2-3)
6/14 市総合選手権大会
6/15 市総合選手権大会
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793