最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:327
総数:935991
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

3月12日(金):第3学年 卒業を祝う会4

 今年も新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、在校生を含めての祝う会は実施せず、3年生だけで行う「卒業を祝う会」となりました。楽しいひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(金):第3学年 卒業を祝う会3

 先生とのエピソードを替え歌にして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(金)第3学年 卒業を祝う会2

 フリースロー対決には、先生方も参加しました!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(金):第3学年 卒業を祝う会

 卒業を祝う会を行いました。
 アンケート結果の発表をしながら、握力対決、ハンドボールの7mスロー対決等を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(木):第3学年 卒業式練習

 今日から卒業式練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(木):第3学年 卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から卒業式に向けた練習が始まりました。3年生が登校するのは残すところ4日となりました。

3月8日(月):第3学年 学年集会

 明日、明後日の県立高校一般入試を前に、学年集会を開きました。
 校長から「今まで努力してきた自分を信じて!」と激励しました。学年主任からは「忘れ物をしないこと、また慌てず、落ち着いて」と話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日(月):第3学年 卒業に向けて

 卒業まであとわずかです。
 美術科での卒業記念のマグカップ、自分で調べた心に残る英語の名言。素敵な1年の思い出として残るといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月5日(金):第3学年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生にとっては、中学校での授業も残り少なくなりました。英語の授業では、来週の入試に向けて問題練習に励みました。音楽の授業では、卒業式の合唱曲を練習しました。

3月4日(木):第3学年 仲間へ送る英語の名言

 卒業を前に、仲間へのメッセージを英語で書きました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 3年給食最終日
3/16 同窓会入会式
3/17 卒業証書授与式
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793