最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:160
総数:935516
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

2月24日(木)第3学年 授業の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年2組で、技術・家庭科(家庭分野)の授業が行われました。
 夏休み中から一生懸命に育てた繭を材料にコサージュを作り、これを中学校最後の登校日である卒業式後に大切な方に渡します。男子も女子も心を込めて作っていました。
 「世界でひとつだけのコサージュ」

2月24日(木)第3学年 授業の様子

 3年生は学年末考査終了後、授業があります。卒業まで授業も残りわずかです。最後まで真摯な態度を継続し、気持ちよく卒業しましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月2日(水)第3学年 学年集会

画像1 画像1
 4時間目に学年集会を行いました。
 明日実施される私立高等学校の一般入試に向けて、校長から激励の言葉を送りました。
 最後まで粘り強く取り組みましょう。

1月11日(火))第3学年 書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学生活最後の書き初め大会がありました。今年の文字は「真理探究」でした。一文字一文字を真剣に丁寧に書いていました。 

11月17日(水)第3学年 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年3組で美術科の研究授業(鑑賞)を行いました。
 資料集よりも鮮明に印刷されたものを準備しての授業でした。細部にわたってよく鑑賞するとともに、作品中に描かれている蝋燭や灯り等が何を表しているかの説明を聞くことで、より一層鑑賞の意欲が高まる様子がみられました。

11月12日(金)第3学年 授業風景

 3年生の5時間目の授業です。

 写真上=1組(道徳)
 写真中=2組(美術)
 写真下=3組(理科)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(金)第3学年 合唱コンクール直前練習3

 3年3組は、教室で最後の合唱練習を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(金)第3学年 合唱コンクール直前練習2

 練習最終日、3年2組は体育館での練習でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(金)第3学年 合唱コンクール直前練習

 中学校最後の合唱コンクール直前です。今日も熱の入った合唱練習をしていました。
 
 写真=3年1組
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(金)第3学年 合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後のクラス練習でした。どのクラスも歌い込んでいるのが分かる素敵なハーモニーです。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健室

コロナ検討会議だより

新型コロナウイルス感染症関係

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793