最新更新日:2024/06/21
本日:count up32
昨日:149
総数:942207
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

8月27日(金) 第3学年 学年集会

座席の間隔を十分にとったうえで、体育館にて学年集会を行いました。
体育大会団役員の自己紹介と、意気込みを述べてもらいました。中学校生活最後の体育大会。素晴らしい大会になるような活動をしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月4日(水)陸上競技部 北信越大会出場

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日開催された北信越中学校総合競技大会に、陸上競技部が出場しました。3年女子100m、共通女子4×100mリレー、共通女子800mに出場しました。
 自己ベストを記録するなど、練習の成果を発揮することができました。

7月20日 (火) 第3学年 学年集会

画像1 画像1
 各クラスの学級代表が、1学期の振り返りを報告しました。今学期の成果を踏まえて、実りのある夏休みを過ごしてもらいたいと思います。

7月6日(火)第3学年 平和学習

画像1 画像1
 平和学習の一環として原爆投下当時の広島の様子を学びました。

6月10日(木)第3学年 英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の英語の授業は、ALTと活動をしました。学習指導要領に新しく加わった「現在完了進行形」をターゲットにしたクイズやゲームを行いました。ペアやグループで楽しみながら学習を進めている様子がみられました。

5月21日(金):第3学年 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館で学年集会を行いました。県内の高等学校や高等専門学校のオープンハイスクール等の申込みについて、また残り少ない期間となった部活動を充実させることについて話をしました。なお、オープンハイスクールの申込み締切は6月2日です。期日を守って提出してください。

5月7日(金):第3学年 学年生徒会

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年のスローガンは「日進月歩」に決まりました。

5月3日(月):連休の部活動4

画像1 画像1 画像2 画像2
 野球部の練習の最後はベースランニング。

 サードベースからの、タッチアップの練習風景です。

 ホームベースに、スライディング!

5月3日(月):連休中の部活動3

画像1 画像1 画像2 画像2
 テニスコートでは、男子ソフトテニス部が活動しました。

5月3日(月):連休中の部活動2

画像1 画像1 画像2 画像2
 守備練習の後は、バッティング練習です。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 県立高校一般入試
生徒会役員選挙立会演説会・投票

保健室

コロナ検討会議だより

新型コロナウイルス感染症関係

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793