最新更新日:2024/06/07
本日:count up86
昨日:241
総数:937086
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

5月17日(火)修学旅行団結式

 本日の5時間目に体育館で明日の修学旅行の団結式を行いました。コロナ禍では3年ぶりとなる2泊3日の旅行となります。代表生徒の言葉や校長先生のお言葉を受け、感染対策に十分気をつけることや、団体で時間通りに行動することの重要性を再度確認し、気持ちを一つにしました。
ひとりひとりの意識と行動で素敵な修学旅行にしたいと思います。

大きな荷物は事前に送りました。明日は富山駅に直接集合し、新幹線で東京に向かいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月11日 (水) 3学年 学年集会

 6時間目の学年集会では、修学旅行の新幹線の乗車訓練を行いました。短い時間の中で大人数が移動することの難しさを自覚しながら、声を掛け合って整列、移動をできました。
 残り一週間、気を引き締めて学校生活を送り、安全な修学旅行にしたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月6日(金)第3学年終学活の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ゴールデンウイークも間もなく終わります。各教科から出された課題を再度確認しました。修学旅行が間近なので、なお一層気を引き締めた休日を過ごそうと、どのクラスも神妙に担任からの伝達を聞いていました。


5月6日(金)3学年 総合的な学習の時間

 総合的な学習の時間を使って再来週に迫った修学旅行の打ち合わせをしています。特に、2日目の班活動は、移動時間や方法を念入りに確認しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月25日(月)3学年体育の授業(女子)

 体力テストの記録をchromebookに入力することで、用紙の提出等の手間が省け、担当教諭も全員の記録を瞬時に見ることができます。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月25日(月)3学年保健体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体力テスト、反復横跳び、握力、体前屈、10分間走などを測定しました。自分のもつベスト記録を更新できるよう、精一杯取り組みました。


4月22日(金)学級討議

画像1 画像1 画像2 画像2
 各専門委員会の活動計画案について、疑問点や意見がたくさん出ました。3年生は、これまでの経験を生かして、よりよいものにしたいという気持ちが強く伝わってきます。


4月22日(金)歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生と2年生(1組、2組)が歯科検診を行いました。


4月22日(金)第3学年 学年集会

 前期学年生徒会の主導による、初めての学年集会がありました。
 学級代表からクラスの学級目標と2週間経ってのクラスの雰囲気を紹介してもらい、学年代表から学年スローガンと修学旅行スローガンの発表がありました。
 新たな学級での団結を深め、修学旅行に向けて普段の学校生活を見直し、気持ちを高める集会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月13日(水)3学年学級活動

 学級活動では、学級目標決めや来月に予定した修学旅行のコース決めなどを行っています。各クラスChromebookのアンケートやホワイトボード機能等を使いこなして主体的に進めています。

1組のようす           2組のようす
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793