最新更新日:2024/06/07
本日:count up139
昨日:241
総数:937139
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

7月21日(木)学年集会

 リモートによる学年集会を行いました。学級MVPの表彰や1学期を振り返ってのクイズ大会を行いました。クラスで相談し合って解答を考える姿が見られました。
 後半は、先生方から3年生としての夏休みの過ごし方やオープンハイスクールについての説明がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月20日(水)夏季休業中のOHSに向けて

 高校ごとに入念な打合せをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月20日(水)部活動の様子 2

 今日の花は、ミズヒキソウ、ヤマゴボウ、ムクゲです。


画像1 画像1 画像2 画像2

7月20日(水)部活動の様子

画像1 画像1
 夏季休業中27日(水)9:00〜3年生引退茶会を開催します。その日に向けて最終練習に余念がありません。


画像2 画像2

7月8日(金)部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 日一日と洗練された音色に変化しています。



7月8日(金)部活動の様子

 3年生は部活動ごとで少しずつ違いますが、ほとんどが1学期で引退です。後輩へ託すべきことを余すことなく伝えてほしいものです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月8日(金)学年レクリエーション その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ビーチバレーの次はクラス対抗ドッチボールです。暑い中、白熱した試合を繰り広げていました。その後の掃除も頑張っていました。

7月8日(金)学年レクリエ−ション

 テストや大会で忙しかった中、学期を締めくくる学年レクリエーション大会を行いました。チーム交代や審判も自分たちで声を掛け合いながらビーチバレーを楽しみました。
 同じクラスのチームを応援する姿も見られ、クラスでの連帯感が感じられました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月5日(火)代議員会、専門委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期も間もなく終わろうとしています。各委員会で行った活動を振り返ったり、これから学期末に向けて行う活動を確認したりしました。一人一人が1学期の反省や改善点をchromebookに入力している委員会もありました。委員と全校生徒がよりよい学校生活への意識を高めることができたらよいと思います。




6月29日(水)体育大会に向けての学年集会

 期末テストが終わった直後、体育大会に向けての学年集会を行いました。体育館で行う予定でしたが、猛暑のため急遽リモートでクラスに分かれたままで行いました。
 全員が思い出に残る体育大会にするための心構えを聞き、団リーダーの選出についての説明がありました。今年度は立候補者が多いこともあり、オーディションを行い審査のもとでリーダーを決定する予定です。最高学年として、全員が自分らしい頑張りを見せてくれることを期待します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793