最新更新日:2024/06/26
本日:count up45
昨日:266
総数:943471
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

11月14日(火)授業の様子(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1,2組男子保健、1,2組女子保健、3組理科の様子

 3組理科では、生徒玄関ホールで椅子を引っ張る力の関係を実体験していました。これは分かりやすいですね。

11月13日(月)授業の様子(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組数学、2組社会、3組国語の様子。

 週明けの3年生、いずれのクラスも落ち着いた授業態度で、集中している様子が感じられてました。
 さて、今日から進路懇談会です。先の見通しがもてる、よい話合いになるといいですね。
 

11月9日(木)授業の様子(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真左から1組美術、2組社会の様子

 1組美術では、作品制作が進んでいました。

11月9日(木)授業の様子(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真左から3組男子保健、3組女子体育の様子

 3組女子は秋晴れのグラウンドでサッカー。外での競技はおしまいで、そろそろ体育館に入る予定だそうです。

10月31日(火)授業の様子(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組社会、2組理科、3組英語の様子

 3組英語で、再びスーパーマリオ発見。今日はずっとこの仮装で授業しました。

10月30日(月)授業の様子(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組美術、2組数学、3組社会の様子

 1組美術では、考えた「推しの蟲」の骨格を針金で作ったり、粘土で肉付けしたりしていました。

10月24日(火)授業等の様子(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組国語、2組総合の様子、3組は最優秀賞を喜ぶ様子

 3組の皆さん、おめでとう。ちなみにトロフィーは今年度から新調されました。ピカピカです。

 

10月20日(金)授業の様子(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組理科、2組社会、3組数学の様子

 3年はかぜ等で欠席者が多いので、今日は身体をしっかりと休めましょう。

10月19日(木)授業の様子(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組国語、2組数学、3組学活の様子

 3組では後期の学級係打ち合わせ中でした。約束事等を決めて、しっかりと役割を果たしていきましょう。

10月18日(水)3年3組授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の授業でAIについて考えました。今回はワールドカフェ形式で行いました。「現代社会、そしてこれからの生活」について積極的に意見を出し合っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 始業式
4/5 入学式(午後)

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793