最新更新日:2024/06/01
本日:count up84
昨日:160
総数:935745
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

5月27日(月)全国学力・学習状況調査(CBT 数学)

画像1 画像1
 全国学力・学習状況調査の経年変化分析調査の数学をオンライン方式で行いました。昨年度末に操作練習を行い、今回の調査を実施しました。3年生は情報端末機器を用いて、数学の問題に挑戦していました。
 また、テトルでも配信しましたが、保護者アンケートも実施されます。本日、生徒を通して配付されたプリントのQRコードを読み取り、期間内に回答し、用紙の提出をお願いします。

5月24日(金)第1学期中間考査2日目(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組、2組、3組の様子

 3年生のテストの雰囲気は空気がぴーんと張り詰めています。
 あと少しです。頑張ろう!

5月23日(木)第1学期中間考査(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組、2組、3組の様子

 1週間前のこの時間帯は修学旅行で大阪市内を巡っていました。皆、しっかりと切り替えて今日からの中間考査に臨めているようです。

5月20日(月)授業の様子(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組数学、2組理科、3組保健体育の様子

 3年生は修学旅行明けの月曜日です。今週は中間考査なので、切り替えて学習に取り組む必要があります。さあ、頑張ろう!

重要 修学旅行 到着予定時刻について

 修学旅行中の3年生は、現在富山に向かって移動中です。
 tetoruでも案内しておりますが、到着予定時刻は、2組が18:30、1組と3組は19:00です。ただし、渋滞等の事情によって、時間は前後することが予想されます。
なお、送迎の場合は、車は校舎北側(裏側)の職員駐車場をご利用ください。正面広場は、バスが出入りし、生徒の下校と重なりますので、ご遠慮ください。

5月17日(金)修学旅行(奈良クラス別学習)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 金魚ミュージアムでは、金魚すくいやボールすくい、プロジェクションマッピングを体験しました。

5月17日(金)修学旅行(奈良クラス別学習)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 春日大社で参拝しました。この修学旅行で参拝の作法(二礼二拍手一礼)を知った生徒が多くいました。

5月17日(金)修学旅行(奈良クラス別学習)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 奈良公園で鹿と戯れています。

5月17日(金)修学旅行(奈良クラス別学習)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東大寺でクラス写真を撮りました。ガイドさんから大仏殿の説明を聴きました。。社会の教科書や資料集に載っている東大寺や大仏を見て、実際の大きさに驚いていました。

5月17日(金)修学旅行(朝食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修学旅行最終日は、奈良クラス別学習です。バスに乗り込み奈良へ向けて出発しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 全国学力・学習状況調査(CBT 数学 3年)
5/28 教育長等訪問
5/30 内科検診(2年)
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793