最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:58
総数:304410
寒江小学校のホームページへようこそ!

6月16日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、黒糖ロールパン、牛乳、蒸しパン(1、2年1こ・3〜6年2こ)、棒チーズ(1、2年1本・3〜6年2本)、味付け小魚です。

6月15日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ロールパン、牛乳、チーズかまぼこ、豆乳ドーナツ(低学年1こ、中学年2こ、高学年3こ)冷凍みかんです。

全校運動

 今日は、気温がさほど高くなかったので、外で全校運動を行いました。学年関係なく、4人で50mをかけぬけます。小さい学年の子供たちは、大きい学年のお兄さん、お姉さんに追いつこうと、また、大きい学年の子供たちは、小さい学年の友達に負けないぞという意気込みで懸命に走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ロールパン、牛乳、魚肉ソーセージ、クレープ、ヨーグルトでした。

6月11日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ロールパン、牛乳、ウィンナーソーセージ(1、2年生は1本、3〜6年生は2本)、かしわもち、冷凍りんごです。

今日の給食

 今日から簡易給食が始まりました。献立は、牛乳、黒糖ロールパン、チーズかまぼこ、ほうれん草ドーナツ(低学年1こ、中学年2こ、高学年3こ)、ぶどうゼリーです。子供たちは、久しぶりの給食を味わって食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校運動

 今日から全校運動を始めました。子供たちは、体育館に入ると縦割り班ごとに前後左右約2m間隔に貼ってある印から、自分の名前を見付け、整然と並ぶことができました。前馬先生の話の後、リズムに合わせてダンスをしました。初めてで、少々戸惑いながらも楽しく踊ることができました。
 今後も月・水・金曜日のなかよしタイム、晴れて暑くない日は、外で50m走、雨の日や暑い日はリズムダンスを行い、体力つくりに取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開一週間

 学校が本格的に再開して5日間、今週は連日、全員出席でした。何かと制限の多い日々ですが、子供たちが楽しく学校生活を送っていけるように努めていきます。
写真 上・・登校後、手を消毒します。
写真 中・・活動後は、必ず手を洗います。
写真 下・・昼食では、挨拶をしてからマスクを外します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 3

 2限目、3年生は山吉先生と理科の学習をしました。虫眼鏡の使い方を学び、グラウンドで「生き物のすがた」を観察しました。
 3限目、5年生のBグループは教頭先生と体育の学習をしました。体を動かして運動する心地よさを味わっていました
 写真 上・・3年生
 写真 下・・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習 2

 5年生は教室に13人、視聴覚室に12人に分かれて学習しています。
 久しぶりの授業ですが、さすが6年生、集中して取り組んでいます。
 写真 上・・5年生(教室)
 写真 中・・5年生(視聴覚室)
 写真 下・・6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/5 卒業を祝う集会
3/6 資源回収
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629