最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:86
総数:303944
寒江小学校のホームページへようこそ!

今日の学習 3

 2限目、3年生は山吉先生と理科の学習をしました。虫眼鏡の使い方を学び、グラウンドで「生き物のすがた」を観察しました。
 3限目、5年生のBグループは教頭先生と体育の学習をしました。体を動かして運動する心地よさを味わっていました
 写真 上・・3年生
 写真 下・・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習 2

 5年生は教室に13人、視聴覚室に12人に分かれて学習しています。
 久しぶりの授業ですが、さすが6年生、集中して取り組んでいます。
 写真 上・・5年生(教室)
 写真 中・・5年生(視聴覚室)
 写真 下・・6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 1

 教室では、机と机の間隔を開け、全員正面を向いて学習しています。
 写真 上・・1年生
 写真 中・・2年生
 写真 下・・4年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日

 児童の学習を保障し、児童が生活のリズムを整え、学校生活に慣れることができるよう今日から5日間の分散登校が始まりました。本校は、児童数の多い5年生を2教室に分け、全校が同じ時間帯で3限まで学習することとし、万全の体制を整えて今日を迎えました。
 朝7時40分から児童が学校に到着し始め、8時には、全校86名がそろいました。子供たちは、久しぶりの友達との再会にほっとしている様子を見せていました。
 私たち教職員は、今日がゴールではなく、今日から始まるという意識を高め、子供たちの安心・安全により一層、気を引き締めて指導に当たっていきたいと思います。
 保護者の皆様には、お子さんの検温、健康チェックカードの記入、マスク着用、ハンカチとティッシュ、水筒の持参にご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子 4

 来週から臨時休業期間中における登校が始まります。寒江っ子の皆さんに会えることをとっても楽しみにしています。
 孔雀舎の横のアーチは、今、バラが満開に咲いています。数えてみると100をこえるくらいの花でした。まだ、つぼみがたくさんあるので、来週もきっと咲いていると思います。登校した際には、ぜひ見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子 3

画像1 画像1
 新しい葉、わかりますか。
太陽の光を浴びて、輝いて見えますよね。
画像2 画像2

学校の様子 2

 寒江っ子の皆さん、元気にしていますか。
 学校では、校庭の桜や玄関のチューリップの花は散ってしまいましたが、グランドの木々が新しい葉を茂らせ、太陽の光を浴びて青々と輝いています。先生たちは、もうすぐ配送する学習物の準備をしています。計画的に学習を進めてくださいね。調理員さんたちは、皆さんへのマスクを作ってくださっています。用務員さんは、校舎内外の施設を整えてくださっています。学校再開の日を楽しみにしながら、今できることを精一杯がんばっています。
 皆さんも一日一日を大切に過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629