最新更新日:2024/07/05
本日:count up2
昨日:17
総数:304813
寒江小学校のホームページへようこそ!

鍵盤ハーモニカの使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の音楽では、今まで学習した歌を歌いました。その後、鍵盤ハーモニカの出し方や片付け方について学習しました。子供たちは、保育園や幼稚園でも使ったことがあるようで、「早く演奏したいな」と弾くことを楽しみにしているようでした。

音読、楽しいな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日音読の宿題を頑張っている子供たちです。
 教室では、「おむすびころりん」をリズムにのり、はっきりと言っており、家でのがんばりを日々感じています。今日は自分たちの音読の様子を撮影し、見ることにしました。
 撮影をしているときは、のびのびとしていた子供たちは、自分の様子がテレビに映ると照れながらも、うれしそうに見ていました。
 また、「いちねんせいの うた」の学習もしました。今日は青空が広がっていたので、「あおいそらのこくばん」に教室でも、玄関でも、「うでをのばし ちからをこめて」、大きく「一」を書いていました。
 子供たちの後ろ姿しか見えませんでしたが、きっと笑顔の子供たちだろうなと微笑ましく感じました。

おんどくはっぴょうかい〜おむすびころりん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間に「おむすびころりん」の1回目の音読発表会をしました。
終わった後には、他のグループのよかったと思うところをたくさん見つけることができました。

1ねんせい〜ずこうのじゅぎょう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図工の授業では「やぶいたかたちから うまれたよ」をしました。
紙をやぶいたり、ちぎったりした形から表したいことを見つけ、画用紙に貼りました。来週も続きをします。

おんどくはっぴょうかいにむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は「おむすびころりん」の音読発表会を予定しています。
グループになって、それぞれが読むところを決めました。

おむすびころりん〜おんどくれんしゅう〜

画像1 画像1
1年生は、「おむすびころりん」の音読発表会に向けて、グループごとに練習に取り組んでいます。

ブロックを動かしながら考えました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数の学習では、「ブロック」を動かしながら引き算をしました。「まず○個出して、それから△引く」と繰り返す中で、だんだん速くできるようになりました。
 国語でカタカナを学習をすると、「今日習った!」と発見して笑顔になります。
 日々楽しみながら成長を続けている子供たちですね。

休み時間の子供たち

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の昼休み(げんきタイム)は、低学年が体育館を使用できる日です。
 給食を食べて、子供たちは「行ってきます」と笑顔で体育館に行き、鉄棒や鬼ごっこを楽しみました。
 

1ねんせい〜せきがえ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期になり、席替えをしました。
クラスのみんなでもっとなかよくなっていきたいです。

○○つくりにチャレンジしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、「おむすびころりん」の学習に取り組んでいます。教科書の「おむすびころりん」は、リズムにのって音読ができるお話になっています。けれど、むかし話なので「こづち」「こばん」等、子供たちが今まであまり耳にしたことのない言葉がいっぱいあります。「小判は、昔のお金であること」を伝え、どんな形や大きさなのかを知るために、画用紙や折り紙で「金の小判」を作ってみました。
 「金の小判が、ざっくざく」ではないですが、世界で一つだけの「自分の金の小判」ができました。
 また、「先生となかよしになろう」の学習で、先生からいただいた名刺をまとめる中で、「自分の名刺を作りたい」と考えました。キーボードの中のひらがなを探して、自分の名刺を上手に作ることができました。
 2学期が始まって1週間ですが、暑い中でも、一生懸命に頑張った子供たちです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
1/10 寒江校区成人式
1/11 (祝)成人の日
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629