最新更新日:2024/06/25
本日:count up6
昨日:88
総数:304231
寒江小学校のホームページへようこそ!

もじを かくときの おへや

画像1 画像1
1ねんせいの みなさん げんきに すごしていますか。

きれいな じを かくために たいせつなことを 3つしょうかいします。

1,ただしい えんぴつの もちかたで かこう。
2,したじきを はさんで かこう。
3,しゃしんの4つの おへやの どこからすたあとして、
  どこのおへやをとおるのかを よくみて かこう。

きれいなじが かけるように がんばろう!

1年生・たんぽぽきゅうのみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさん、げんきにすごしていますか。 せんせいは、さむえしょうがっこうのまわりにある「はる」をみつけました。

おやすみがながくなってしまい、せんせいはとてもさみしいです。
 てあらい、うがいをしたり、おきるじかんやねるじかんをまもったりして、げんきでいてくださいね。
 みんなといっしょに、あそんだりおべんきょうをしたりできるのをたのしみにしています。
 
 

今日も初めてがいっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、国語の教科書の絵からいろいろな物を見つけたり、音読をしたりしました。算数も教科書を使い、おおいのはどっちかを見つけました。また、学校を探検し、音楽室やグランドにいるジャックに会いに行きました。子供たちが近づくと、羽を大きく開き、「すごい!」と喜び、「でもこわいな」という声が聞こえました。
 いっぱい学習をしてから、給食を食べました。苦手な食べ物もあったようでしたが、がんばって完食し、「食べられたよ」と笑顔の子供たちでした。
 最後に、「なかよし教室」に行き、指導員の方から「友達と仲良く過ごして、家の人を待つ場所だよ」と教えていただきました。今日はプレゼントもいただきました。
 次、元気に会えるのを楽しみにしています。

新しいことがいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、登校班の人と一緒に学校に登校した1年生の子供たちでした。
 教室では、朝の準備を手伝ってくれる高学年のお兄さん、お姉さんに手伝ってもらいながら朝の準備をしました。
 今日は、あいさつの仕方や廊下の歩き方、トイレの使い方等、小学校学校でのを学習しました。また、発育測定や視力測定も行いました。どの子も、しっかりとやり方を聞き、落ち着いて測定を行いました。
 帰りの会で、子供達は、「楽しかった」という元気な声が聞こえました。
 明日も、交通安全教室、給食等の初めがいっぱいあります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/6 資源回収
3/8 避難訓練
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629