最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:26
総数:303245
寒江小学校のホームページへようこそ!

今日も全力の子供たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳「はしのうえのおおかみ」の学習では、平均台を橋に見立てておおかみやクマなどの動物の気持ちを考えました。クマは、力だけではなく、心が優しいから強いと子供たちは考えました。最後に、子供たちが考える優しい人やもっと優しい人になりたいという思いを伝え合いました。
 4限目の生活科では、作った凧を走って飛ばしました。今日は天候が良かったので、グラウンド中を走りました。「いっぱい走って、お腹がぺこぺこだ」「楽しかった」と話していました。
 休み時間は、みんなで平均台でジャンケン遊びをしました。
 勉強、遊びに全力の子供たちです。

図工「ひらひらゆれて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、持ってきたハンガーに、ビニール袋や紙テープ、はさみで切った紙などを付けて、ひらひらゆれるような作品を作りました。
 子供たちは、細く切る、手でちぎる、長くつなげるなど、ゆれるように工夫しながら作りました。「ぼくは、○○さんの、すごいと思う。」「クラゲみたいにしてみたよ。」と友達の様子を見て褒めたり、自分のイメージを膨らませながら楽しんだりしました。

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生に感謝を伝えよう集会がありました。
1年生は桜の形のメダルのプレゼントと、子犬のマーチの合奏をしました。
大きな声で感謝の気持ちを伝えることもできました。
算数では、「かたちづくり」の学習をしています。色板を使って、いろいろなかたちをつくりました。

元気いっぱい子供たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、全校で「パソコンを使うときの10の約束」の動画を見ました。1年生の子供たちは、パソコン学習を楽しみにしていることを感じました。
 それから、今日は天候が良かったので、グラウンドで50m走、30m走をしました。1学期の頃より速く走れるように頑張って走っていました。
 休み時間は、そのまま全員がグラウンドで遊びました。鉄棒をしたり、ブランコに乗ったり、ジャングルジムで鬼ごっこをしたりしました。「楽しかった」「またしたいね」と笑顔で話す子供たちでした。
 3限目は、授業で作ったかざぐるまを外で楽しみました。
 かざぐるまを回すために一生懸命に走る子供たちの笑顔が、とても可愛らしいです。

今週の子供たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の生活科では、「風で動くおもちゃづくりパート2」でかざわを作りました。図工で作った「紙皿コロコロ」とは作り方が違うので、かざわの作り方をしっかりと聞き、色をカラフルにしたりホッチキスで留めたり一生懸命に作りました。休み時間に試してみると、風でコロコロと転がり「すごい」「やった」と喜ぶ姿が見られました。
 算数では、色板を使っていろいろな形を作りました。教科書に出ている形になるように見比べながら一生懸命に作りました。
 そして、6年生から5年生にリーダーが受け渡される大切な式「児童会引き継ぎ式」に参加しました。姿勢良く、真剣に参加している1年生の姿を見ながら、子供たちの成長を改めて感じました。

1ねんせい がんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から体育で「ボール遊び」を始めました。投げて、的に当てたり、的のダンボールを落としたりして遊びました。
また、ロングフレンドリータイムに受賞伝達式が行われました。がんばった友達に大きな拍手を送りました。

図工「かみざらコロコロ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、子供たちが持ってきた紙皿にマジックで絵を描いたり、飾りを付けたりしました。それから、紙皿を芯につなげ、紙皿がまっすぐに転がるのかを試しました。
 最後に、作った作品を子供たちに紹介し合いました。友達の転がる様子を見て「カラフルできれい」「まっすぐに転がっているね」と嬉しそうに話す子供たちでした。

6年生さんとのふれ合い活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のなかよしタイムに、6年生さんと1年生でおにごっこをしました。
 1年生の中から8人が「おに」になり、追いかけました。2回とも最後まで残るのは、6年生でした。「やっぱり速いな。」という声が聞こえました。
 終わってから「楽しかった。」「またしたいな。」と子供たちが話していました。
 5年生が楽しい企画を考えてくれ、6年生さんと楽しい思い出を一つ増やすことができました。

たのしく、げん気にがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、ブロックや図に書き表しながら、たしざんになるのか、ひきざんになるのかを考える学習をしています。
 体育では、団ごとに輪の並べ方を考え、片足や両足で跳ぶコースにチャレンジしました。
 また、昨日の全校運動では、久しぶりにグラウンドに出て走りました。大好きな6年生さんと一緒に走ることで、長い距離も楽しくがんばることができました。
 明日は、5年生さんが企画をしてくれた6年生さんとのふれ合い活動があります。
 

1ねんせい しょしゃ

画像1 画像1
書写の時間は姿勢や鉛筆の持ち方に特に気をつけています。ていねいに練習しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629