最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:26
総数:304432
寒江小学校のホームページへようこそ!

なかよししゅうかい〜ぱあと2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次は、1年生全員で体育館に移動して「ころがしドッジボール」をしました。
 素早く転がそうと、キャッチをしてからできるだけ速く転がそうと考える子供の姿が増えました。
 暑い日なので、ころがしドッジボールが終わったら、涼しい音楽室に移動して、「ポテトおとし」をしました。最初は、「ポテト?」とビックリした子供たちでしたが、「ポテト」の正体を見て、笑顔に変わりました。
 最後は、みんなで協力して、音楽室を元の状態に戻しました。自然に協力している姿、何事にも一生懸命な姿をいっぱい見ることができる集会になりました。
2学期も、もっとなかよしの1年生になれそうです。

なかよししゅうかい〜ぱあと3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよししゅうかいで 3人が 得意なこととして 縄跳びを 披露しました。いろいろなとびかたでとべる友達に大きな拍手を送るすてきな1年生でした。

おってたてたら、○○ができたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工では、まずどんな風にすると紙を立てられるのかを見付けました。半分に折る、蛇腹折りをする、丸くクルクルすると、立つことが分かりました。自分なりに確かめる中で、「折らなくても、少し丸くするだけで立つんだね」と発見した喜びを感じている声も聞こえました。
 切った形から「木」に見えると感じた子供は、クレヨンで「こっちは春の木で、裏は、秋の木です」と見せてくれました。どの子も想像を広げながら作り、すてきな町ができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629