最新更新日:2024/06/28
本日:count up48
昨日:74
総数:304396
寒江小学校のホームページへようこそ!

1年生 算数科 「9は いくつと いくつ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数は、「9は いくつと いくつ」を学習しました。ペアの友達が、1から8までのカードの中から、1枚カードを出します。答える人は、出されたカードの数をブロックで数え、9このブロックの中で残った数を調べます。そして答えのカードを見せます。
 たとえば(カードを選ぶ)「9は、4と」→(ブロック操作をする)→「答えは、5です」(答えのカードを見せる)など、繰り返して練習すると、とても上手になりました。ブロックやカードを使い、操作活動を通して、楽しく学習していました。

1年生 生活科 「あさがおの たねを まいたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の生活科は、あさがおの種を観察しました。よ〜く見ると、いろいろな形があることや、色も黒いと思っていたけれど、茶色や白が混ざっていたり、また種の表面にすじがあったりなど、おもしろい発見がたくさんありました。
 種を観察したあとは、植木鉢に土を入れて、種をまきました。「大きくなってね、と言ってあげたよ」「やさしくおふとん(土)をかけてあげたよ」など、心を込めて作業していました。肥料をまくときは、「あさがおさんの栄養たっぷりの給食だよ!」と話すと、「おいしい〜よ」と、植木鉢に笑顔で声をかけている子供たちでした!

1年生 「でかぱん れえす」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5限は、全校でたてわり競技の練習をしました。高学年の子たちは、下学年の子たちが走りやすいように、サポートしてくれました。団のチームワークで、がんばっていました!

1年生 体育科 「たまいれ れんしゅう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の玉入れの練習をしました。今日は実際にかごに、玉を入れてみました。近くから投げるとよいのか、少し離れて投げるのがよいのか、子供たちは、自分が思うように取り組んでいました。本番は、かわいいダンスも披露します。お楽しみに!

1年生 算数科 「いくつ かくれて いるかな?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数は、「7は、いくつといくつ」の学習をしました。友達とペアになり、手にかくれている算数ブロックの数をなるべくはやく言い当てるゲームをしました。前回の「6」で一度練習しているので、やり方も上手になりました。
 5限目は、色団に分かれて応援練習をしました。5、6年生に応援歌の振り付けを教えてもらいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/18 卒業式
3/21 (祝)春分の日
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629