最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:30
総数:303220
寒江小学校のホームページへようこそ!

1年生 1がっき しゅうぎょうしき

 今日は、1学期の終業式が行われました。朝、教室では、式に臨む態度や、友達の発表を聞く態度について、話をしました。1年生の子供たちにとっては、初めての終業式でしたが、立派な態度で臨むことができました。
 たくさんの「初めてのこと」を経験した1学期でしたが、みんな、とてもよくがんばりました。
 
 保護者のみなさま、1学期間、たくさんのご理解とご協力をありがとうございました。どうぞ、安全に楽しい夏休みを過ごしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学級活動 「1がっき がんばったね! しゅうかい」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学活は、クラス集会をしました。1学期最後のお楽しみ会として「1がっき がんばったね! しゅうかい」を開きました。それぞれの係が、発表の内容を考えました。「いすとりゲーム」「なんでもバスケット」「はんかち落とし」「クイズ」があり、どれもみんなとても楽しそうでした。インタビューコーナーでは、「みんな楽しかった」「クイズが難しかった」「またやりたい」など、楽しかったことが伝わってきました。みんなが笑顔の集会になりました。

1年生 体育科 「まとあて ゲーム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期終盤の体育は、水泳と「まとあてゲーム」の学習をしました。まとあてゲームでは、「まと」ねらってうまく当てるには、どのようにボールを転がすといいのか、自分なりに試したあと、チームで効率よく点数をねらう作戦を立て、ゲームをしました。初めはみんな、当たりそうで、当たらない「まと」に苦戦していましたが、回を重ねるごとに、だんだんうまく当てられるようになりました。

1年生 ふくのまま みずに はいると・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は全校で、水難訓練の一つとして、着衣泳をしました。洋服のまま水に入ると、体が重くなってしまうことや、脱力して上向きに浮くことを体験しました。縦割り班のお兄さんお姉さんに見本を見せてもらったり、体を浮かせる手伝いをしてもらったりしました。服を着たまま水に落ちたとき、あわててバタバタしないこと、全身の力を抜いて浮くことを学びました。

1年生 「がんばる 1ねんせい!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、「どちらが ながい」を学習しています。昨日の算数は、教室の中のいろいろな長さを紙テープを使って測り、みんなで比べました。
 生活科では、ずっと雨が続いてできなかった、あさがおの観察をしました。つぼみになったり花が咲いたりした様子を、クロムブックで写真を撮り、ワークシートにかきました。
 今日の昼休みに、2年生が「スイミーランド」に招待してくれました。事前に教室で「スイミー」の物語を読んでいたので、お話の世界にそっくりな空間にみんな大喜びでした。

1年生 生活科 「みずで あそぼう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の生活科は、うちわやストローで、しゃぼん玉をとばしたり、マヨネーズや洗剤の空き容器で、水をとばしたりして、「みずで あそぼう」の学習をしました。ほどよい風もあり、うちわのほねから、たくさんのしゃぼん玉ができました。また、空き容器を使った学習では、遠くに水をとばす競争をしたり、地面に絵を描いたりしました。最後は、みんなびしょぬれになって、水遊びを楽しみました。

1年生 図画工作科 「やぶいたかたちから うまれたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工は、前回いろいろな形にビリビリ破いた、包装紙やちらしの形や色、置き方などから、表したいことを考えました。紙をのり付けしたあとは、クレヨンでもようや景色を描きました。どれも、楽しい作品に仕上がりました。

1年生 図画工作科 「1ねん1くみ てんらんかいへようこそ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日の図工は、作品鑑賞会をしました。まず、美術館での鑑賞のマナーをみんなで確認しました。「しずかに」「はしらない」「さわらない」を守って、みんな目と心で、友達の作品のすてきなところをたくさん見つけていました。
 また昨日は、おうちから持ってきた、包装紙やちらしをいろいろな形に破きました。次回は、形を組み合わせて「やぶいたかたちから うまれたよ」の絵をつくっていきます。

1年生 国語科 「おおきな かぶ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、みんなで「おおきな かぶ」の音読劇をつくりました。一人一人が役を担当し、みんなでナレーション(地の文)を読みながら、担当のところは役になりきって演じました。教科書にないセリフ「抜けないな、こまったな〜」「そうだ!○○をよぼう!」などアドリブを入れながら、劇を楽しみました。

1年生 音楽科  「かんしょうかい」

 今日の音楽は、鑑賞会をしました。チャイコフスキー作曲「くるみわりにんぎょう」の一部分を聴いたのですが、「あ、聴いたことある」「知ってる」など言っている子が多かったです。曲を聴きながら、演奏している楽器を当てたり、曲を聴いて思ったことを文や絵にかいたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/3 資源回収
4/6 第1学期始業式
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629