最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:58
総数:304411
寒江小学校のホームページへようこそ!

工夫して読もう「はなのみち」(1年生)

 国語では、「はなのみち」の音読を練習しています。くまさんになりきって、驚いた振り付けをしながら読む子、春の暖かさを表現するために優しい声でゆっくり読む子など、一人一人の工夫がとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのクロムブック(1年)

1年生は、今日初めてクロムブックを触ってみました。6年生のお兄さん、お姉さんがスペシャルゲストで来てくれて、横に座って教えてくれました。1年生は、緊張しながら、慎重にキーボードや画面をタッチしていました。6年生さん、どうもありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メディアコントロールの大切さを(すこやか委員会)

 10日(水)から始まった、メディアコントロールの取組に先駆けて、すこやか委員会の子供たちが、メディアコントロールとは何か、またそれをすることの大切さを伝えるために、動画を作りました。分かりやすい内容にしたいと、可愛いキャラクターやクイズを取り入れて動画をつくり、1年生も大喜びで見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝はダンス(1年)

今年の低学年玉入れは、ダンスもします。そこで、朝の会の歌の代わりに、ダンスを練習しています。子供たちはかなり激しく踊っていて、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校探検にレッツゴー!(1年)

生活科の学習で、学校探検をしました。校長室や放送室、保健室等に、どきどきしながら「1年の○○です。はいってもいいですか。」と言って、入らせてもらいました。今まで気になっていたけれど入れなかった部屋にも入ることがでいて、大満足の1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校なかよし遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校なかよし遠足

春みつけ探検隊!(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はとても良い天気だったので、春を見つけに校庭に探検に行きました。
チョウやミツバチ、カエル等の動物や、タンポポやカタバミ、ヒメジョオン等の草花、たくさんの春が見つかり、発見するたびに1年生は大喜び!クジャクのジャックも、きれいな羽を広げて、1年生に見せてくれました。

ちょきちょきかざり(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作の学習では、はさみを使って折り紙を切り、花や動物、雪の結晶など、思い思いの柄を切り出しました。紙テープに貼って窓際に吊すと、風に揺れて、よりいっそうきれいに!しばらく教室に飾って、楽しみたいと思います。

体育 おにごっこでなかよし(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
1、2年生合同の体育では、おにごっこを楽しみながら、体を動かしました。2年生が1年生に体操の仕方を教えてくれたり、ビブスを着るのを手伝ってくれたりして、なかよく運動できました。

図書室オリエンテーション(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は図書室オリエンテーションがありました。図書室の先生に「図書室ツアー」をしてもらい、本の場所がだいたい分かった子供たちは、最後に自分たちの好きな本を2冊借りました。休み時間には、早速借りた本を読んで楽しんでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/15 6年修了式
卒業式前日準備
3/18 卒業式
クラブ活動
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629