最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:31
総数:302732
寒江小学校のホームページへようこそ!

わくわく集会係のお楽しみ会(1年生)

 なかよしタイムに、集会係がお楽しみ会を開いてくれました。今日の遊びは、転がしドッジボール。みんなが楽しめるように、友達にボールをゆずる優しい場面も見られました。片付けも協力してしっかりやり遂げた、頼もしい集会係さんたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷選手、ありがとう!(1年生)

 1年生も、大谷選手にいただいたグローブに手を入れてみました。
 初めてグローブを触るという子も多く、みんなわくわくどきどきしながら、手にはめたり、ポーズをとったりしていました。
 大谷選手、素敵な贈り物をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きらきら星演奏会2 (1年生)

 今日は、3グループに分かれて「きらきら星」の合奏を発表し合いました。星が瞬く雰囲気に合うように、楽器の組み合わせや鳴らし方を工夫していました。どのグループも、きらきら綺麗な曲を演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年長さんとなかよし2 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 年長さんたちを喜ばせようと計画しているミニお祭り。計画が決まったくじ引きチーム、お店屋さんチームは、景品を作り始めました。ボーリングチームは、どんなボールがピンを倒しやすいか、実験しています。

新しい係での活動(1年生)

 3学期の新しい係が決まり、活動が進み始めました。今日は、チャレンジクイズ係が、帰りの会で動物クイズを出してくれました。わくわくプリント係も、漢字の学習プリントを作って、みんなにやってもらうことになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

年長さんとなかよしになりたいな!(1年生)

 2月にある幼・保・小交流会に向けて、1年生が準備を始めました。「年長さんたちに、やさしくしてあげたい」、「小学校は楽しいところだって知ってほしい」と話し合った1年生。楽しいミニお祭りを開いたり、一緒にゲームをして遊んだりすることにしました。今日は、3つのお店に分かれて行うお祭りの計画を立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629