最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:30
総数:303220
寒江小学校のホームページへようこそ!

6年生さんと仲良し集会(1年生)

 生活科の学習で、6年生ともっともっと仲良くなりたいと考えた1年生。「6年生さんと仲良し集会」を計画しました。招待状を書いたり、宣伝しに行ったり、始めの言葉やルール説明等も全部自分たちで考えて準備をしてきました。今日は集会本番。6年生も全員集会に来てくれて、みんなで楽しくバナナおにごっこをして遊びました。6年生と仲良くなれて、大満足の1年生。6年生さん、一緒に遊んでくれて、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芽がたくさん出たよ!(1年生)

月曜日、みんなでアサガオのお世話と観察に行きました。大きな葉が増えていて、「チョウチョみたいな形の葉がたくさん出たよ!」とみんな大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

しゃぼん玉の模様、何に見えるかな?(1年生)

 先週絵の具で色を付けたシャボン玉の模様が何に見えるかな?と、今日はクレヨンで付け足しをして、絵を完成させました。ふわふわのくまさんや、もくもく雲のお家、ふわりと広がる宇宙など、みんな想像力豊かな絵ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオの芽が出たよ(1年生)

 月曜日に植えたアサガオの種から、さっそく芽が出てきました。今日は虫眼鏡で、じっくりと観察してみました。子供たちは、毎日水遣りしているアサガオを真剣に見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがき指導(1年生)

歯みがき週間ということで、養護教諭の先生に来ていただき、歯の磨き方を指導してもらいました。染め出しの液で紫や赤になった歯も、きれいに磨くことができました。これからも、歯の健康に気を付けて、生活していきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しゃぼん玉で絵を描こう(1年生)

 図画工作科では、色をつけたシャボン玉で絵を描きました。シャボン玉液に息を吹き込んで泡立てた泡を、画用紙に落とすと、ぶわぶわぷくぷく不思議な模様ができました。みんな好きな色のシャボン玉をぶくぶく泡立てて、楽しく模様を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/4 着任式
始業式
入学式準備(5・6年)
4/5 入学式
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629