最新更新日:2024/07/04
本日:count up4
昨日:58
総数:304715
寒江小学校のホームページへようこそ!

2年生 生活科 「生きものと なかよし 大さくせん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の生活科は、校庭や畑に行き、生きものをさがしました。生きものなので、昆虫ばかりでなく、魚類、両生類、は虫類なども含まれますが、子供たちの様子を見ていると、やはり虫とりに夢中でした。「バッタがいた」「イナゴがいた」「コオロギをつかまえた」「ちょうをつかまえた」など、たくさん見付けることができました。子供たちには、草を入れたり、霧吹きをしたりして、お世話をしてあげること、弱ってきたらにがしてあげることをお話しました。今日は金曜日なので、土日のお世話をするため、虫かごは持ち帰りました。おうちの周りでも、ぜひさがしてみてください。

2年生 「お話を 聞いたよ」

 今日の朝の時間は、地域の方に来ていただいて、読み聞かせをしていただきました。1学期は、開催することができなかったので、今日はみんな楽しみにしていました。「ありとすいか」「すいかのプール」のお話を聞きました。またおまけで、本がみんなの手元に届くまでの様子をまとめた絵本を読んでくださいました。さかのぼって、最後は紙の原料の木の種をまくところで、お話はおしまいです。みんな、お話の世界を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数科 「83 + 46 のひっさんの しかたを 考えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数は、今までに学習した、たし算との違いを見付け、2けた +2けた が、3けた(百の位への繰り上がりあり)の筆算の仕方を考えました。今日の問題は、十の位の計算をすると、10のまとまりが12こになるため、「10のまとまり10こが100のまとまり1こに変身して、百の位のお部屋に移動します」など、子供たちは既習の一の位からの繰り上がりをもとに、とても上手に説明していました。

2年生 図画工作科 「絵のぐで かこう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工は、自分が描いた「おはなしの 絵」に、絵の具で色を付けました。はじめに、絵の具セットの使い方を確認しました。その後は、パレットに自分だけのオリジナルの色づくりを楽しみました。絵の具チューブの色を直接使わず、自分の魚や海を、オリジナルの色でぬりました。
 図工室はクーラーがなく、たいへん暑いため、今日は、教室で学習しました。そのため、パレットやバケツを廊下の洗面所で洗うと、洗面所に色が残ったり、廊下がぬれたりしました。すると、早く片付けた子からぞうきんやたわしで、そうじをはじめました。みんなで協力できる、すてきな2年生です。
 次回は、作品にスプレー模様を付けて、仕上げます。

2年生 書しゃ 「ていねいに うつそう」

 今日の書写は、視写をしました。「どうぶつ園の じゅうい」の説明文を、ひらがなや漢字の形に気を付けて、丁寧に写しました。教室の中は、しんと静まりかえっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 道徳科 「オリンピックと パラリンピックの はた」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の道徳は、国際理解や国際親善について、考え話し合いました。オリンピックには、どんな国の人が集まるのかを聞いたところ、たくさんの国名が挙がりました。オリンピックは世界の一位を決める大会であることはなんとなく分かるものの、パラリンピックについては、よく分からないようでした。資料文「オリンピックと パラリンピックの はた」を読み、「スポーツでなかよし」とはどういうことなのかを話し合いました。「オリンピックの旗は5つの大陸が手をつないでようにみえるのは、世界がなかよくなってということ」「障害がある人も、楽しくがんばっている」「みんなが笑顔になれる」「世界がなかよく、平和になってほしい」など、子供たちなりの温かい気持ちがたくさん表れていました。振り返りでは、「みんな笑顔になれるのがいい」「勝っても負けても笑顔」「世界のみんなとなかよくしたい」など、オリンピックやパラリンピックを通しての願いを書いていました。

2年生 「カンパンを たべたよ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の写真は、道徳の振り返りの様子です。
 
 また今日は、地震と津波を想定した、避難訓練を行いました。朝、子供たちには、東日本大震災の津波の怖さと甚大な被害について、話をしました。2年生の子供たちは、まだ生まれていませんね。訓練では、いつ自分の身に起こるかわからないこと、身を守るのは自分であることをしっかり確認しました。
 訓練のあと、みんなで「カンパン」を食べてみました。避難所では、ガスも水も使えないときがあり、非常食は必要な食べ物であることを話しました。

2年生 「はついくそくてい」

画像1 画像1
 新学期になり、今日は発育測定と視力検査を行いました。

2年生 音楽科 「むしの こえ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽では、「むしの こえ」を学習しています。今日は、歌パートと虫の声パートに分かれて歌いました。特に、2番の歌詞の「ガチャガチャ ガチャガチャ」 「くつわむし」のところが難しかったのですが、みんなとても上手に歌うことができました。
 また、今日は、「四分音符」「四分休符」を学習しました。カスタネットとタンブリンで、「タン(四分音符)」と「ウン四分休符)」を練習しました。
 

2年生 生活科 「生きもの なかよし 大さくせん」

 生活科では「生きもの なかよし 大さくせん」の学習をはじめました。今日は、地域にどんな生きものがいるのか、話し合いをしました。「田んぼにおたまじゃくしがいた。でも今はあんまり見ないな〜」「田んぼに水がないからだよ」「おたまじゃくしはカエルになったんだよ」「へびを田んぼで見たよ」「カエルがいるからだよ」のほか、ヤモリ、コウモリ、ザリガニ、カニなど、子供たちの周りには、身近な生きものがたくさんいることが分かりました。
 友達の話を聞き、地域にいる生きものに関心をもつことができました。これからの学習につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
1/19 校内書き初め展(〜20日)
1/21 教育ボランティア来校(読み聞かせ:低学年、5年生)
計算にチャレンジテスト
1/22 スキー学習(4〜6年)
1/25 漢字チャレンジテスト
給食週間(〜29日)
スクールカウンセラー来校
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629