最新更新日:2024/07/01
本日:count up1
昨日:67
総数:304516
寒江小学校のホームページへようこそ!

2年生 音楽科 「かっこう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽では、「かっこう」を学習しています。鍵盤ハーモニカの学習も始めました。指づかいに気を付けながら、練習しました。帰りの会のスピーチでは、「かっこうを、けんハで最後まで吹けてうれしかったです」など、がんばっている様子が伝わってきました。

2年生 「たくさん 本を 読もう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月、7月で「2年生読んでみよう!」のおすすめの本が25冊、教室に置いてあります。今全員が、25冊のうち20冊以上を読破しています。25冊クリアした子もいます。今日は、図書室から次の25冊を貸していただき、おすすめの本を交換しました。本に親しみ、たくさん読書をしてほしいです。

2年生 「ようこそ! うれしいな」

 2年生教室に、かわいいおきゃくさまが来ました。カブトムシさんです。今日畑に行ったら、地域の方が持ってきてくださいました。子供たちは、大喜びしています。3年生が土を、4年生がえさを分けてくれました。ありがとうございます。みんな興味深く、観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 道徳科 「げんかんそうじ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の道徳は、「げんかんそうじ」を学習しました。主人公がげんかんそうじを始めたときの思いを話し合いました。「たっちゃんが遊びにくるから」「お父さんやお母さんが忙しそうだから」
 では、「お手伝いは仕方なくやっているのかな」と聞くと、「役に立ちたいから」「お客さんに気持ちよく過ごしてもらいたい」など、「役に立ちたい心」「おもてなしの心」に気が付きました。
 振り返りでは、進んでお手伝いしたいことや、おもてなしの心をもちたいことを書いていました。

2年生 算数科 「長さを くらべよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では「長さを くらべよう」の学習を始めました。今日は、3本のえんぴつの長さをどのように比べるとよいかを考えました。「算数ブロック何個分」「クリップ何個分」「ミニタイル何個分」「つまようじ何本分」また、1年生のとき学習したように紙テープを使って比べている子もいました。紙テープは、3本全部切って比べなければならないので、何か(もの)の何個分かで数値化するとよいことまで分かったけれど・・
 結果は・・「ぴったりにならないから、何個分があやふや」「使っているものが違うから、何個分だけでは、長さが比べられない」など困っていました。
 次回は「長さを同じ数で表すにはどうするとよいか」を考えていきます。

2年生 体育科 「スーパーポールゲーム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育「スーパーポールゲーム」の学習も終盤になってきました。学習を積み重ねていくうちに、準備や後片付けの仕方もとても上手になりました。手際よく、協力して行うことができます。ゲームでは、各チームで作戦を立て、1点でも多く点が取れるように工夫しています。効率よく点を取るために、的当てが上手なメンバーに敵陣前をまかせ、ひらすらボールを運んでいる子もいました。それぞれのチームで、チームカラーが見られておもしろいと思いました。

2年生 音楽科 「たぬきの たいこ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「たぬきの たいこ」は、3拍子の曲です。曲に合わせて、「ポン、パン、トン」と体を使って表現しました。また、「BINGO]では、アルファベットのところで、しゃがむなど楽しそうに取り組んでいました。

2年生 生活科 「まちたけんしたことを まとめよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の生活科は、「まちたんけん」した本郷地区のことをまとめました。地区センターの方も、地域の方も、寒江地区に住んでいる人のために役立つお仕事をしてくださっていることが分かりました。また地区センターも、地域の方のサークル活動や行事で使われていると同時に、市役所の証明書などが近くで手続きできる利点があることに気が付きました。 
 そして、戦没者の慰霊碑は、今も地域の方が、戦争で亡くなった方を守っていて、大切にしていることが分かりました。

2年生 生活科 「たくさん とれて うれしいな」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 星型とハート型のきゅうりができました!
 切ってみると、星とハートがくっきり。すてきな切り口になっていました。

2年生 生活科 「まちたんけん」 その3

画像1 画像1
 「まちたんけん」の学習を始めたときから、「大きなお墓があるよ」と言う子がいて、みんなとても気になっていました。地区センターの所長さんに、「何のお墓ですか」と質問してみました。日清、日露戦争で戦死された、寒江地区の方の忠魂碑であることが分かりました。寒江地区の戦没者の方を敬い、後世まで語りつがれていることに、担任は深く感銘しました。子供たちには、分かりやすい言葉で伝えていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/5 卒業を祝う集会
3/6 資源回収
3/8 避難訓練
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629