最新更新日:2024/06/28
本日:count up33
昨日:74
総数:304381
寒江小学校のホームページへようこそ!

2年生 「プログラミング学しゅう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、タブレットを使って、プログラミングの学習をしました。大学生が講師となり、プログラムの組み方を教えてくれました。パソコンの中のねこを前に進めたり、回転させたり、また自由に背景を変えることや、音を組み込むこともできました。ある程度、操作に慣れてくると、次は、ワークシートに自分でプラグラムをつくり、タブレットで動かしてみることもできました。
 子供たちは、あっという間に自分でプログラミングができるようになりました。この学習は、あと1回行います。次は、紙芝居をプログラミングでつくる予定です。

2年生 「6年生さん ありがとう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今までお世話になった6年生に「感謝を伝えよう集会」を行いました。「ありがとう」と「おめでとう」の気持ちをこめて、みんなで歌を歌いました。また途中で6年生といっしょに手をつないで歌いました。みんな、おうちでもたくさん練習したきたようで、大きな声でがんばりました。とても素敵な歌声でした。
 また給食の時間に、6年生が一人一人にお手紙としおりのプレゼントをもってきてくれました。みんな大喜びでした!

2年生 図画工作科 「ミリーの すてきなぼうし!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、自分だけのオリジナルぼうし作りをしています。シルクハット型、とんがり帽子型を自由に選んで作っています。今日は、帽子の型紙を切って、帽子の形にするまでの学習をしました。作っている途中でも、みんな、かぶってみたくてたまらず、うれしそうに、試着していました。

2年生 算数科 「はこの形を しらべよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数は、ねん土玉と竹ひごを使って、はこの形を作りました。ひごの数が、はこの辺の数であり、ねん土玉の数は、頂点の数であることがわかりました。辺の長さや数、頂点の数に注目し、はこの形の特徴を理解することができました。

2年生 そつぎょうふれあい活どう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のなかよしタイムは、6年生と一緒に「こおりおに」をしました。5年生が事前に2年生に、アンケートで遊びたい内容を調査してくれました。今日は、5年生が準備、声かけをしてくれて、2年生と6年生が楽しく遊ぶことができました。みんな笑顔で活動していて、すてきな思い出になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629